作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・最近、ツイッタと平行してフェイスブック謎をはじめまして、これが更に会員制クラブの体をなしているので、そっちの方で写真をアップしたり、ぼやいたり、呟いたり。
・どうにもいかん、自分の本分はここなのだ、ということで、以下だらだらと書きますよ。 ・宇宙キター、DVDキター! 『仮面ライダー×仮面ライダー・フォーゼ&オーズ・MOVIE大戦MEGAMAX』に『てれびくん超バトルDVD』! 『MEGA MAX』の方は先月届いたのですが、以来家事の際にはBGVとして流すほど、面白い。 冒頭の世界中で戦う7人ライダーの活躍からハートをわし掴み、平成ライダー映画史上もっともスムーズにライダー同士が競演できた奇跡のような一作であります。 思えば昨年は今作含め、まあ、細かいことに目をつぶれば、1号2号リスペクト映画としては楽しめた『レッツゴー仮面ライダー』に、まさかの暴れん坊将軍とのコラボがまさに夏休み映画にふさわしいにぎやかさであり、キチンと本編とも連動していた『将軍と21のコアメダル』と、秀作だらけでした。今春の大集合映画までは。 てれびくんDVDは、その後日談とでもいうべき内容。まさか映画と連動しているとは思わなかった。映画で7人ライダーと競演した際、アマゾンにすっかり気に入られたフォーゼ。そうか、2人ともオリジナルの『友達のマーク』を持ち、友達を大事にする男同士だからか。 アマゾンで拾った謎のスイッチを届けに日本に向かうアマゾン。しかしそこに新怪人が立ちふさがり……という内容。とにかく、アマゾンが出ているというだけで申し込んでしまったが、内容もDVDならではの仕掛け満載で12分という尺ながら楽しめる。ニセアマゾンロケもあるぞ! アマゾンはちゃんとジャングラーに乗るぞ、若干粒子が粗い画質だったが。 ・さておもちゃ。 メンチ切りあうゴジラとガイガン。 前々回、特撮リボルテックガイガンを買った舌の根も乾かぬうちに。 ガメラを購入。 実際のスーツも小ぶりだが、これまたこじんまりとした感じ。四つんばいにさせると縁日で売ってる亀のように見える。 モンスターアーツゴジラと戦わせる。 ゴジラと並ぶと、その身長差は歴然。まるで漫才コンビだ。 ・空にそびえる鉄の城、スーパーロボット超合金真マジンガーZ。 ゴジラさんと。 そしてその舌の根の乾かぬうちに。 同シリーズのグレートマジンガー購入。 Z買ったら、グレートも欲しくなるのが心情でしょう。 しかし、これは近所のショップに出かける際子供らと『グレート欲しいねえ』といってたら本当においてあったというまるで俺のために用意してくれたような一品。しかもべらぼうに安かったので買うしかなかった。 二大ロボ、がっちり握手の図。 映画『グレンダイザー対グレートマジンガー』の1コマ風に。グレンダイザーは海洋堂リボルテック。しかし、グレンの方が小さい。 そこで、エグザイル風に並べてみる。もう少し数があれば様になったと思う。 ・オマケ。 最近の博物館は館内解説にPSPを使っているのだ。これは先日の民族博物館のもの。 『ガメラ対ジャイガー』にこんなの出てなかったっけ? シンドバット紹介のコーナーではきちんと映画版にも触れられていた。 PR ![]() ![]() |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|