忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・日に日に高まる『早くゴジラ見たいよ、なんで日本だけ二か月遅れなんだよ!』という思い。それを鎮めるための京都みなみ会館だったり、怪獣人脈だったりするんじゃないの。
 ということでSUPERLITE文庫『バカと戦車(タンク)で守(や)ってみる!』いよいよ発売です。戦車美少女特撮怪獣昆虫日本酒ラノベであります。
 手元にチェック用原稿があるのですが、イラストがともかく素晴らしい。文章すっ飛ばしてでも見ていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 
 表紙絵もマイナーチェンジ! 
 
 思えば、これでいいのだ。パシフィックリムフィーバーから一年近く、今度のゴジラを迎え撃つように発売されるとは、何とも奇妙な縁を感じます。この怪獣ムーブメントにうまく乗って、多くの人に読んでもらえれば、と思います。
 
 ということで、すべての怪獣映画の元祖『ゴジラ』の4Kデジタルリマスターバージョンをようやく見に行くことができました。
 この機会にと、子供二人(下の娘はおばあちゃんと三度目のアナ雪)と怪獣映画にいつも付き合ってくれる空埜一樹先生と見に行ったのですが、劇場で八薙玉造先生とばったり出くわすアクシデント。ラノベ作家が三人顔つき合わせて『ゴジラ』! しかも朝イチ。


 パンフとドリンクは売り切れるかもしれないとい思って先週買っておいたのだが、十分売ってたよ! おかげでドリンクもう一個買う羽目になったよ! パンフレットは復刻素材も嬉しいが、デジタルリマスターとは何ぞや?という冊子もあれば完璧だったと思う。
 今回はデジタルリマスターということで『いままで細部がわかりにくいところがくっきりはっきり見えるよーん、音もクリアになって60年前の映画にしてはよく聞き取れるよーん』という仕様。おかげで、上映中はつい後ろの方ばかり目が行ってしまい、大戸島のおばちゃんが上半身裸で突っ立ているという、嬉しくない発見もあったり。
 しかし、先人たちがほめちぎり、あらゆるテーマで語られまくった感のある『ゴジラ』であるが、子供のころ見た時はゴジラなかなかでないし、怪獣一匹しか出ないしで退屈だった。すみませんでした。なので多くは語りませんが『やっぱりすげえ』映画でした。
 
 日常が徐々に非日常に変化する様子、伝説の怪物、怪しげ科学者、まるで無力な軍隊等々、すべての怪獣映画のフォーマットがこの一本に詰まっている。鮮明になった画面で、ゴジラはその巨体の黒味をさらに増し、のそりのそり、と東京を蹂躙するのだ。
 大戸島の伝説も、ジュラ紀の生物も水爆も、そんなこと知ったこっちゃない。そこに町があったから、歩いたんだ。それこそが『怪獣』の宿命であり、義務であるかのように。
 大量の後続を生むことになる日本怪獣映画、初代ゴジラは後進たちに『ええか、こうして壊すんやで』とお手本を示しているようにも見える。
 
 とはいえ、さかのぼって都市破壊怪獣映画の元祖『キング・コング』からの引用も多いんですが。ゴジラはコングから学び、そしてのちに相まみえたのか。
 しかし劇中ではゴジラが東京に上陸する確固たる理由が語られない。東京近海に現れたんだから東京上陸は必然ということなのだ。さしたる理由もなく、ただ文明を焼き尽くし、踏み潰すゴジラは怖い、そして黒い。
 
 暗闇にボウっと浮かぶ熱戦の白さも、着ぐるみよりも頭が大きいギニョールも不気味だ。
 
 あの何も考えてなさそうな目も、小さい手も怖い。生まれて初めて見た怪獣映画がこれだったら恐ろしく怖かったと思う。
 平成生まれの、映像ソフトを通してゴジラを体験し、ハリウッド版を心待ちにする子供らにはどう見えたのか、今夜、さりげなく聞いてみたいと思う。
 
 そして、初代ゴジラ以来何度目かの海からの脅威『バカと戦車(タンク)で守(や)ってみる!』も、合わせてよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR
・えーとsuperlite文庫『バカと戦車で守ってみる!』1話と最終話、まだまだ配信中ですー。販売版はもう少し待ってくださいねー。書いた人間もまだ完全版を見てませんので。
 早く次に行かないといけないと思いつつ、あがいております。あがいている割には、部屋の整理をして、すっきりしたり。いや、きれいな環境になれば心もきれいになると思うんですよ、たぶん。
 新しい企画、新しい仕事を迎えるにあたり、行っておきたい場所がある、ということでなんば高島屋の『円谷英二・特撮の軌跡展』に行ってきました。特撮の父、ゴジラがいなかったらたぶん今の自分はこうなってはなかったでしょう。そんな円谷監督の展示会。海の向こうではゴジラ新作で盛り上がっているみたいですが、ゴジラを生んだ日本でも徐々に盛り上げていこうという機運が高まっております。
 
 会場のあるフロアーに着くと、黒山の人だかりができており、『さすがだな……』と思ったら、浅田真央ちゃんの写真展のお客さんでごった返していたのです。真央ちゃんとウルトラマン、奇しくも卵顔の英雄が高島屋に会したというわけです。
 あいにくと会場内は撮影禁止。内容は円谷監督の生い立ちから始まり、カメラマンから東宝の特撮、そしてテレビのウルトラマンへ……という構成。ウルトラマンがメインなだけに会場内に置かれた怪獣たちの出来の良さっぷり(アトラクション用着ぐるみをリファインした?)にただ見とれるばかり。圧巻は国立競技場に立つアボラスとウルトラマン! それもすごいが、そのそばでぼーっと立ってるバニラもよかったよ。
 
 会場内で写真撮影が可能だったのは、ゼロと一緒に空を飛んでいるように撮影できるコーナーだけ。
 そして、この手のイベントにつきもののスタンプラリーを回り、ウルトラステッカーをもらい、お土産物屋を見て帰ろうかと思ったら……。
『いかがですか?』
 と売り場のお姉さんに言われたので
 ウルトラ警備隊に転職してみました。
 そのあと、作家仲間と飲み会、日本酒でしたたかに酔い、家路につきました。みんな頑張ってるなあ、そしてうっぷうんたまってるなあ。俺も何とかせにゃ
 

拍手[0回]

 と毎度毎度のあいさつから始まりますが、この『バカ戦』がきっかけでとんでもないことになった話など。そう、尼崎三和市場で行われる『怪獣市場2』!
 それは先月にさかのぼる……。
 京都みなみ会館で大傑作『地球防衛軍』を見た時のこと。今回の怪獣映画特集はみなみ会館と大阪を拠点に活動するフィギュア、紙玩具メーカーキャストさんがタッグを組んで行われているもの。
 
 そういえば、キャストさんにツイッターでフォローされてたなあ……。上映終了後、関係者の方にご挨拶したところ『あータンクの馬場さん?』と、まさかこちらのことを知っていてくださったのだ。あの小説には女の子も戦車も出るけど震海獣プテリギオンが出る、寄生獣ジャシールも出る、いわば怪獣小説。というか公式でも『特撮怪獣ラノベ』って書かれてるじゃないか。
 
 すなわち『関西で怪獣仕事をしている人』ということで4月開催の『怪獣市場2』に『出ませんか?』のお誘いを受けました。
 もとより『怪獣市場』には去年に続き、子供連れてぶらっと遊びに行こうと思っていただけに、渡りに船! というかやってきた船が護衛艦なみにデカく、すごい! 
 だってこんなかんじですよ! これに並ぶのか、俺? いいのか、俺?
 そして、会場で配る『バカ戦』チラシも作成してくれるとのこと。
 市場限定のラノベチラシ! ものが電子書籍だけに紙媒体での宣材はあり得ないところへのチラシ制作! 怪獣カード、怪獣プロマイド、ポスターで実績のあるキャスト様が作っていただけるのなら、これもまた立派な怪獣チラシ!
 そんなこんなで当日まで『俺、イベントでトークするねん。大丈夫やろか?』という思いがぐるぐる回ったり回らなかったりしながら毎日を過ごしていました。
  
 イベントは子育てコンサルタント・原坂一郎先生&女優片山由美子さんのトークのゲストという形。そりゃひとりで2時間は喋れませんよ。
 
 原坂先生は、保育士経験もある方で……というか、関西でのコレクターとして知る人ぞ知る存在。『となりの人間国宝』で、そのウルトラマン型のお家を見たこともある、元祖怪獣博士。
 
 片山さんは東映の女優さんで『プレイガール』というより『恐怖奇形人間』はじめ石井輝男監督の……というより『ジャイアントロボ』の女性隊員U5でファンに広く知られとります。
 
 いよいよ本番の日……ゴジラシャツにガメラジャンパーという『外では変人扱いだけど、怪獣イベントだから、これは正装』に着替え、子供を車に乗せ、ポン友で、作家街道驀進中のソラノ先生を途中でひっかけ尼崎へ。
 途中、高速の降り口を間違えたり、迷路のように入り組んだ商店街で迷ったりしながらなんとか会場へ。
 虎だ、虎だ、虎の穴だ!
 入り口近くに並べられるディーラーさんのおもちゃ群にまず心奪われる。まずい、ここで足止めすると先に進めない。ってこれ去年と同じパターン!
 エクスプラスのメガヌロンほしい!でも二万円はあまりにも高額!
 興奮しすぎてここの写真は撮っておらず。
 先を進むと、おぉ、ピンボケだけど『バカ戦』チラシがざっくりと刺さっている! 
 
 そして市場内に並ぶ長蛇の列。爆発王、日本を沈め、世界を、金星を破壊した男、中野昭慶特技監督サイン会の真っ最中だった!
 
 さらに奥へ行けば、ディーラーさん渾身の怪獣ガレキの数々と怪獣コレクションたち!
 アカン、嬉しすぎて死ぬ。
 しばらくして、イベントの打ち合わせ。事務所内には司会のお二人、それに歌声怪獣酒場の歌手・そえんじさん、そして中野監督に、シークレットゲストの尼崎市長!
 
 どんな組み合わせだよ!
 中野監督の世間話の間に挟まれる、『特撮映画びっくり情報』に俺は、まるでやくざの若い衆のように直立不動で聞くしかなかった。
 そしていよいよ本番へ。俺の出番はとちゅからなので、子供らを別室において、イベントの様子をうかがったり、タバコ吸ったり、怪獣おもちゃ買ったり。
 しかし、お二人のお話が弾みはずんで……いや、それはいいとして、いよいよ俺の出番……。
 ここで長い間『専門学校の講師』をやってきた経験と『オタクは好きなフィールドだと饒舌になる』という二大スキルが発動! 原坂先生の質問に何とか答えつつ『バカ戦』および電子書籍とは? の説明、そして先週見た『バラン』の話などなど……『バランはカッコいい』を初めて人前で言えました!
 
 上京寸前で倒されてかわいそうな怪獣の話、そしてみなみ会館『大怪獣大特撮大全集』の話を交えながらなんとかトークは終了。あれ、バカ戦の話は?
 待っている間、うろうろしていたので、ふくらはぎがパンパンになりましたが、とても有意義で、濃い一日でした。
 
 その日の収穫は『本来外れであるはずのクリスタル版が出たらパイラ人と交換するよ!』ということで買ってみたら全部色付きで、それはそれで嬉しい『特撮大全集3』と、X星人にキングギドラカレンダー。そして『バカ戦』チラシ。
 そして何より、中野監督にサインをいただいたジェットジャガー!
 一応、書籍や『ノストラダムスの大予言』『メカゴジラの逆襲』など、パンフ類を持って行ったのだが、それらは既にほかのお客さんが持ってきたとのこと。いや別にかぶってはダメ、というルールはないんだけど、ならばこいつで。
 
 しかもこのジェットジャガーは会場からすぐ近くのおもちゃ屋さんに売られていたもの。去年見かけて、今年も立ち寄ったらまだあった。こんな濃いイベントやってるのに、誰も気づかなかったのか?
 ということで、尼崎のジェットジャガーに尼崎でサインをいただいたのでありました。
 あぁ、なんだか一晩開けたら、すっかり怪獣が成分が抜けた感じだわ。ひょっとして俺、卒業するかも。
 

拍手[1回]

しかし、なぜも狂ったように怪獣画像を集めたり、怪獣オモチャを手元に置いていじったりしているのは、私生活が荒んでいるからとか、死期が迫って幼児退行しているからとかそういうことじゃなくって、怪獣もでる新刊『バカと戦車(タンク)で守(や)ってみる!』

の発売がいよいよ迫っているので、公式サイトでもボチボチ情報が出ているから、ということにしておきたい。
皆様、よろしくお願いします。


怪獣結婚式


怪獣七五三

そして……怪獣供養


怪獣と子供色々



いかんいかん、
書籍やサイトで画像を集めてるだけじゃダメになる!

 野暮用で京都に出かけた際、あることを思い出した。
 
 太秦に大魔神がいる。
 
 撮影に使われた実物大は大阪門真の海洋堂本社にあるという。太秦にいるのは数年前、京都映画祭用に作られたもの、それが昨年、撮影所近くの商店街に展示されているという。

 地図に従い、太秦の商店街へ。通りをゆっくり車で走っていくと、いた。


 でかい! 

 しかもスーパーの前にデデン、と立っている。

 魔神様、なにとぞ無病息災、家族安泰、商売繁盛でありますように、と祈りながら写真を数枚撮って、再び車に飛び乗った。
 久々の生怪獣体験である。これでしばらくは頑張れる。どんな逆風にも立ち向かえる、そして勝つことができる。

 最後に。たまには珍ポではなく、かっこいい海外版『キングコングの逆襲』ポスターを。キングコングというメジャーキャラが出ているので、ヘタなことできなかったんでしょうか、この映画に限っては珍妙なものは見当たりませんでした。

 最後の最後に
アメリカの危険なゴジラのオモチャ。これじゃ火炎放射器だ!
 

 と思ったら、このシャボン玉オモチャを画像加工したものでした。
まんまとやられた。

拍手[1回]

珍ポ探しの間に色々微笑ましい怪獣 オフショットを見つけたので。

怪獣お祓い

    


  

怪獣の父、円谷監督と田中プロデューサーと。

怪獣ひなまつり


怪獣入学式



怪獣豆まき

 
怪獣と子供たち。この手の写真はまだあると思う。しかし、腹は開いてるし、前後逆だし


怪獣使いの少女

やっぱりキリがない!

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析