忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いやあ、毎日1、2本の割合で『風雲ライオン丸』を見ている毎日。
ただ、動画サイトなので画面は小さく、やはり非合法という匂いがしますので、ありがたいのですが島本和彦先生(先輩)のおっしゃる
『あんな小さい画面で見た気になるな!』という言葉が胸に突き刺さるのです。
やはりテレビで見ないと……。

 一年続いた『怪傑ライオン丸』の後を受けて始まった『風雲』は、戦国時代でありながらマカロニウェスタンの匂いを漂わせ、さらにロケット変身(ここ大事)という、すごすぎてなんだか分からない変身方法の上にトレードマークのたてがみを隠した兜姿はメスライオンのようにも見えなくもない、ということで2クール打ち切りの目に遭い、一般に出回ってる書籍にも『失敗作』というレッテルを貼られた不遇な作品である。それに加えて内容も暗い。まだ数本しか見てないけど、最初に見たのが前にも書いた戦意喪失して彷徨うばかりの主人公。まるでかつての劇場版エヴァのシンジ君並みに無気力なのだ。
 当時のちびっ子番組にしては珍しい、というかあってはいけない『悩める主人公』だ。
 他の回でも、敵の巨大さに十日間も放心状態でじっと動かなかったりして、ほんとは強いんだけど、メンタル面がものすごく弱い、それでいて復讐鬼の主人公、弾獅子丸。

 ライバルのブラックジャガーも、主人公があまりにも暗すぎたので、急遽参入したギャグメーカーの七色虹之介も、彼に関わったがために死んでしまう。
 てこ入れとして復活したタイガージョーも最終回では死に……はしないものの、共闘を獅子丸に申し出るもこれを拒否され、単なる傍観者になってしまう。
(これって普通だと立場が逆じゃないか? 主人公が共闘を申し出て、ライバルがそれを拒否する)
 一応、レギュラーとして旅を共にする姉弟がいるものの、クールな獅子丸は距離を置いた関係を維持し、あくまでも一人旅を選ぶ。
 姉弟の捜し求める父が実は敵組織の幹部だったというショッキングな結末を迎え、姉弟は最終回一つ前で目的を果たしたので退場。とはいえ、次回にも登場しましたがね。彼らもまた、タイガージョーと同じくただの傍観者に成り果ててしまう。
 あくまでも獅子丸個人の葛藤と挫折と変身を描いたこの作品、主題歌の二番にあるように『さすらいの孤独の中を』ひたすら突き進んだ結果が半年の命だったということ。
 後番組は怪奇アクションでこれまた暗い『鉄人タイガーセブン』でした。

 でも、ロケット変身はケレン味にあふれてると思うし、ワイヤーやトランポリンを使ったたてはべらぼうにかっこいい。
 メスライオンとか言うな、兜かぶった姿は戦闘的でいいじゃないか!

 というわけで、くどくどと風雲ライオン丸を俺は愛す、のコーナーでした。

 今リメイクするとやっぱりロケット背負ったホストが変身するんでしょうね。
 
 スペクトルマンはきっちり怪獣を倒すので弱くなんかないぞ、それに何でもかんでも『鬼畜ヒーロー』でまとめるな! みんな必死に生きてた時代もあるのだ。

写真 1枚目

拍手[0回]

PR
一仕事終えたー。おもろかったー。でも訂正あるかもなー、あるなー。

 評判のアニメ『君に届け』を見たんだけど、いまいち俺には届かない。困った。俺もみんなと一緒に喜びを分かち合いたいのに。どうしても『まんが中学生日記』に見えてしまう。
 おそらく、関西では『君とど』の前に破壊力満点の『ギャグマンガ日和』をやってるからだろう。そういうことにしておこうぜ、でも、二週に一本は再放送かよ。

 で、ギャグマンガ日和から。



『眼鏡からコンタクトに変えたら美人だった!』なんてシチュエーションはよくあるけど、リアルに考えるとこうだな、と思った。少女マンガでここまでコンタクトレンズを描写したマンガがあったかどうか、俺は知らない。

拍手[0回]

 テレビドラマの話。
 ヌケとムチャが出ないから『BOSS』は見ず、ハスラー教授とキャプテンゴメスがでないから『Mr.BRAIN』も見ず。
まあ、元よりドラマなんて見てないんだけどね。それでも『湯けむりスナイパー』はときどき見てますよ。マンガ一話分をストレートに映像化したら15分ぐらいになっちゃった、と言う潔さと、オープニング主題歌がいい。
 それともう一本、家族にも内緒でこっそりと『白い春』を見ていた。
 藤岡弘、のは『白い牙』ね。

 番宣で阿部寛がバス停を引きずって歩いて来るのを見て、『これは尋常なドラマではない、何かありそうだ……』と思って見てみたら、
もう……。なんで毎週目を潤ませながらテレビを見ないといけないんだ! と言うぐらいにいいお話でした。

 病身の恋人のため、足を洗う条件として人を殺めたやくざ者、これがアベちゃん。
 9年後出所したアベちゃんは恋人が病死したと聞かされ、怒り狂う。
『にゃぜだー!』
 彼女には、組の方から800万の金が渡され、それで治療に専念できるはずだった! しかも彼女は死ぬ前に付き合っていた男がいると言うではないか! その男、遠藤憲一が800万をネコババし、さらにパン屋の経営資金にあてこんだと睨んだアベちゃんは毎回、パン屋に執拗な嫌がらせを繰り広げるのだ。
 そのイヤガラセとは、電話攻撃やバス停やお地蔵様を引きずってきてはパン屋の入り口をふさいでしまうという、ちびっこレベルのものだったが。
 湯けむりスナイパーも兼任中のエンケンも、身に覚えのない言いがかりをつけられて、困ってしまう。

 そんな中、アベちゃんはパン屋の娘大橋のぞみに妙になつかれてしまう。
 そう、その子こそ、自分の服役中に恋人が産み、エンケンが絶賛子育て中の、実の子だった。

 血の繋がっていない父子、またちは繋がっているけれど、殺人者と言う十字架を背負った男と娘との、奇妙な関係が展開されていく。

 もう、全国のお父さん連中はみんな泣いているね、と思うほど、俺はこのドラマにはまった。
 ドラマ開始当初アベちゃんが職もなくぶらぶらしており、ポケットに小銭しか持っていないというその姿に自分を重ねた。そして、父とは名乗れぬものの、娘とのかすかな触れなあいに涙した。

ガングロでぎょろ目をむくアベちゃんといつも目を潤ませているエンケンの、強面な2人の父が、娘を巡り、初めは対立しているものの殴りあいや小競り合い(リンゴの皮むき対決、Wiiテニス対決)や冗談とも本気とも取れない罵り合いを経て、お互いを認めていく。
 
 エンケンもアベちゃんを自分のパン屋に雇い入れ、のぞみちゃんも大喜び。
しかし『ダメだ、初めは娘の側にいたいという理由でパン屋に就職したけれど、俺は父親にはなれない。ワニ顔だけど、殺し屋面だけどエンケンに後を託そう、もう、あの娘はあいつの子だ』と、アベちゃん、パン屋を出て行ってしまう。

 ここまでが最終回までのおおざっぱでいいかげんに書いたお話。

 そして父の日の翌々日の最終回では
 自分の道を歩むべく、定食屋で働くアベちゃん。
 そして、パン屋のエンケン、のぞみちゃんとの再会。
『そうだ、改めてお前の送別会しようよ』
『あぁ』 
 ぶっきらぼうに返事しながらもアベちゃん、エンケンの申し出を快諾、2人の父の間にはわだかまりは全くない。
 そしてのぞみちゃんの描いた絵が絵画コンクールで入選するサプライズ! 嬉しそうな2人の父。
  
 そして送別会の日、アベちゃんはパン屋を訪れ、憎まれ口を叩きつつもエンケンの手伝いを始めます。
 のぞみちゃんはお買いもの中。
 2人のお父さんの間で、彼女はとても幸せそうに見えました……おしまい。

 


 ここで終わったらええやんけ!
 なんで、『誰か死ぬ→感動のお話』にせなあかんのかがよくわからん! 
 衝撃のラストを前に、俺の涙は逆流し、体は凍りついたように動かなかった。
 アベちゃんは人殺しの罪は十分に償ったし、それによって散々ひどい目にも遭ってきたはずだ。それをあんな形で終わらせるなんて!

 あー、今まですごく良かったのに、ラストで台無しになってしまった! でもトータルではいいドラマだったと思いますよ、ベタかもしれませんが。

 で、明日は殺しを生業としている男たちの末路が待っているのです『必殺仕事人2009』で。

拍手[0回]

◎なんだか寒い夜でした。そんな夜に見た夢。
大学生の俺、五社英雄監督の訃報を聞く。
 中島貞夫映像学科教授と2人、角瓶飲みながら五社監督を偲ぶ俺。
 その間、大学時代の友人が入れ替わり登場。
『やっぱり『陽炎』の仲代登場シーンですよね、最高!』
とくるくる回って実演付きで披露する俺。

 いつの間にか五社監督ゆかりの俳優さんたちがズラリと並んでいる。トップに立つのはオバQメイクで褌一丁の仲代達矢その人。
 奇妙な踊りだか歌を見せてくれる。

 五社監督の遺作。
大和川河川敷にキノコ雲がばんばん立ち上がるのを、電車の車窓から捉えたシーン。

 あと、女子寮に内線電話がつながって俺大喜び……とか言う所で目が覚めた。
目が覚めた『あれ、五社監督……。もう既に亡くなってるじゃん!』
 と我に帰る。
 大体夢ってのは最近見たものとかがダイレクトに来るものだ。俺はそう思ってる。でも最近五社監督の作品見たっけ?
 寝なおした後に見たのが……。
 歌舞伎役者が道に迷って……。
 あぁ、思い出せない。夢ってそんなものだ。

◎土曜日の真マジンガー。
 少しだったがマジンガーZの大活躍が見れたので満足満足。やっぱり嫌いになれないね。
今回から原作の『機械獣大作戦』編をベースに展開するんでしょうが、無茶苦茶にしてほしいと思う。それにしても今回一番良かったのはあしゅら男爵の『トロスD7。お前、やってくれるね』という原作通りのセリフ回し。『やってくれよ』ではなく、『やってくれるね』なのがミソ。その独特のセリフ回しに引っ掛かった、中二・サンワイドコミック版の俺。
 その後、バルガス、キングダン、ゴーストファイヤーに声をかける際も原作のまんま。
 畜生、こういう事があるからやめられねえんだ。
 ゴーストファイヤー大暴れの際のナレーションもあのまんま。思えば、真マジンガーはナレーションが大げさすぎると言われてますが、原作及び永井豪のマンガ自体もト書きが仰々しいのだ!
『手にしたジャックナイフは、ナイフと言うよりナタに近かった!』
『その時、非常階段は、非情階段になった!』とか。状況をト書きで説明、もしくは煽りまくるのだ、豪ちゃんは。

◎マクドで貰った鬼太郎シール。

5e79fe9e.jpeg
『放送が終わったのに、なぜ今鬼太郎なのか?』よりも
『着せかえシールでマクドの店員になれる鬼太郎』に違和感を覚える。
お前は朝は寝床でグーグーグーなんだよ!
働くな!
 

 

拍手[0回]

もう30年以上前の話です。
 生田信一郎という少年がいました。孤児院出身で、成人してからは徒党を組んでバイクを乗り回す、いわゆる暴走族になっていました。
 でもそんな姿を同じ孤児院出身の炎ジュンさんに見つかってお説教を食らいます。
『そんなつまんない事で青春を擦り減らせてどこが楽しいの!』

 信一郎君もそんなことは薄々気づいてはいました。でも、ジュンさんのように毎日を戦いに捧げるつもりもありません。というか、自分なりの解釈で戦いを終結させ、ジュンさんを、そして孤児だからとバカにしていた連中を見返してやろう、そんな事を考えました。

そこで信一郎君の取った行動は、何と、『敵に直訴』だったのです。
ジュンさんやその同僚剣鉄也君が毎週毎週戦っている『闇の帝王』の元に赴き『お願いだ、戦いを終わらせてくれ!』と頼み込んだのです。
 信一郎くんの意外な発言に闇の帝王も『よかろう……』と快諾したのですが……。

 気がつくと、信一郎君は戦闘獣『ゲルニカス』に改造されていたのです。
 人間だった頃の面影はすでになく、いや、胸部に、鋼の巨体の胸に、ポツン、と人間だった頃の頭部が残っているだけで、信一郎君ことゲルニカスは、その姿で和平の使者としてジュンさんの働く科学要塞研究所を訪れるのでした。体内に時限爆弾が仕込まれていることも知らず、そして和平交渉の隙を見て闇の帝王が発電所を襲うことも知らず……。

 グレートマジンガー52話
『戦闘獣志願!逆光線に散った青春!!』は、
かくも無残な、悲しいお話でした。

 主人公、あるいは主要人物の旧友(ゲストキャラ)が実は敵に寝返り……なんてのはよくあるパターンだと思うのですが、信一郎君のように『敵に戦いを終わらせる用に直訴』し、敵のいいように使われるというパターンはあまり、というか、ない。

 ミハルがドズル・ザビに直訴に行ったか? 違うか?

 結局信一郎君は自分の体の事を知って無敵要塞デモニカ内で自爆し、ジュンさんからは『あなたが考えているほど、平和って簡単に手に入るもんじゃないわ』とか何とか、散々な言われ方をするんですな。あ、ジュンさんは悲しかったんでしょうが、こんな物言いしかできない子なんです。根はやさしい子なんです。説教好きですが。

 でも、この一カ月近く後で『グレートマジンガー』は終了するんですな。
 こんな素敵な物語を、俺もモノにしないと。
 その前に、明日の学校のネタ、考えないと。
 それよりも、仕事の時間が近いので行かないと。感じてナイト。
 

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析