作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ・親子揃って怪獣映画に夢中になる、この夏。とはいえ、お父さんは怪獣と巨大ロボットが戦う『パシフィック・リム』で、子ども達といえば、11年ぶりの続編『モンスターズユニバーシティ』なのですが。
子ども達の熱中振りは半端なく、この情熱をもっと勉強に……と思ったが、あまりにも陳腐な言い回し過ぎてやめた。そこは勉強と関係ない熱の入れ方やからね。
そして、公開当日、ということで昨日のこと、川上村から一時間かけて橿原のイオンモールへ。しかも、初日の朝イチ、7時45分の回ということで、出発は午前7時前に。
その前日書き物であまり眠っておらず、朦朧としたまま車で山道を飛ばす。子ども達はモンスターズTシャツで気合十分だ。子ども達、数年後にはアイドルやアニメのTシャツを着てイベントに出かける立派なアレになるんじゃないだろうか。でも、その気持ちは十分わかります。彼らにとっては待ちに待った続編なのです。
物語は前作でお話が完結しているので、その前日譚。いかにしてサリーとマイクはモンスターズインクのエースとなりえたのか、二人の学生時代から始まります。
二人が出会ったのがタイトルにあるモンスターズユニバーシティ。怪物大学です。
天賦の才を持つサリーと努力家のマイク、『怖がらせ学科』に入った二人は……。
タイプの違う二人が意気投合するお話は古今東西さまざまありますが、今回は一ひねりもふた捻りもあって、かなり濃密な構成になっております。公開したばかりなので、何もいえない。
前回に引き続き、ユニークなモンスターたちと80年代の学園ドラマのようなキャンパスライフが楽しめますが、物語の構成は見事です。本当に見事。でも、何もいえない。
しかし、あれから11年も経つのか、CGアニメの進歩は凄まじい。
そして来月は、モンスター達をぶちのめす映画にいきたいと思います。
PR ![]() ![]() |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|