作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 遅まきながら『映画クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ』を見る。 超傑作と言われた『オトナ帝国の逆襲』『アッパレ! 戦国大合戦』に続いての作品だが、なかなかどうして、これもいい、というか良すぎるぜ! どうして世間はこの作品を……、とか言う前に自分が面白かったらええんじゃ、ヘン! 世間の評価は後回し。 さびれた映画館に入ったしんちゃんとその友達。いつしかスクリーンの向こうの西部劇の世界に迷い込み、そこでいつものように……というのが大筋です。 表向きは西部劇なのですが、どうしてどうして、これ、みさえの苦手な立派なSFじゃない! 時が止まって太陽が昇ったままの西部の街。 悪徳知事が支配する悪夢のような街。 なぜ時が止まっているのか? それはこの映画が終わっていないから。 じゃあ終わらせてやろうじゃないか! という事で立ち上がる民衆。それを阻止せんとすいる悪徳知事とその配下。自分こそがこの世界の主役なのだ、させてたまるか! なんだか演劇的な匂いもしますが、やっぱりSF? なんだか『ミステリーゾーン』の一話を思い出させるような……。町外れの『禁断の地』なんて出てくるあたりは『猿の惑星』っぽい……、いずれにしてもロッド・サーリングくさいな。でもそこはしんちゃん映画ですので、最終的にはウェスターンでスペクタクルにけじめつけますよ! 悪徳知事はジョン・ウェイン! その手下にクラウス・キンスキーにベン・ジョンソン、ウォーレン・オーツの『ワイルドバンチ』組。 対するは本物『荒野の七人』(マックィーンもブロンソンもブリンナーもみんな本物の声優さんだ、凝ってるね!)に情けないジュリアーノ・ジェンマと正統派とマカロニ組が入り乱れております。 これだけ雁首そろえておきながらイーストウッドとフランコ・ネロ(ガトリングガンの撃ち手に是非!)を外したのはあまりにも狙い過ぎだと思ったのか、ポジションがなかったからか? 悪徳知事が鞭でバシバシしんちゃんやみさえを打つ残酷シーンは『真昼の用心棒』? ラストは西部劇からいきなりあり得ない超人対決に変わりますが、それはしんちゃん映画だからよしとして、ここでの作画が、とか書くとオタ臭いのでやめます。飛んで走って、活劇してくれてます。 いい絵書いてるよ、やっぱりU君も参加してたのか! そして、あぁつばきちゃん。切ないなあ……。 追い打ちを掛けるかのようなエンディングアニメに胸打たれました。 切ないなあ……。 PR ミニSDカード復活! 買い直しましたよ、誕生日だからな。 家電量販店じゃあ高目でも、リサイクル屋じゃあ、256MBなんて安い安い! これで写真バシバシ撮れるし、アップもできる! なんでこんな小さな事にくよくよしてたんだろう、俺。 ◎今日は誕生日なので、『トゥルーロマンス』のクリスチャン・スレーターにならって映画を見に行くことにした。 今週で公開終了の『仮面ライダーTHE NEXT』だぁ! あのかっちょいい一号二号に加え、出渕リファインのⅤ3、そしてショッカーライダーも登場となりゃ行くしかないでしょ! ヘタレ教師本郷猛とクラブ遊びで血反吐吐く一文字隼人が今回もショッカーに立ち向かう。二人の体はもうボロボロだ! アクションはもう、『えぇえー!』と思うぐらいの素晴らしい出来。 トンボ切りながら蹴る、殴る! トレーラーの上でどつきあう! そう、『今風のアクションで戦う』というのが仮面ライダーの再生として一番見たい所じゃないか? それに見事答えてくれた! でもよぉ……。以下愚痴。 なんで縦軸があんなJホラーみたいな味付けなんだよ! アイドルの呪いの歌って何よ? 前回の恋愛ドラマもアレだったけど、あれはなんとか本編に交わったからいいとしよう、今回のアレは なんだ! 大人向けと謳っていて、結局は怖いもの見せたいだけに終始した感がある。その怖さも『ショッカーの恐怖』じゃないのが非常に残念。 あそこはいらん、もっとライダー見せい! 風見志郎の変心(変身じゃないよ)する理由づけはいくらでもあるだろうに! 全体的にグレーがかったざらついた映像は効果的だったけど、これが屋内になると、一号二号の区別がつきにくいのが難点。Ⅴ3の体色も黒に見えるしねえ。 せっかくかっちょよいデザインなんだから。ちょっともったいない気が。 ◎斎藤洋介、嶋田久作という二大アゴ俳優が出てるんだったら、彼らもショッカーにすればいいのに。もったいない。 ◎ハサミジャガー(シザースジャガー)の田口トモロヲ(ブロンソンズ)もうノリノリで楽しかったですよ。 本当は『イーっ!』『シザ~ス!』『ショッカー万歳!』とやりたかったけど、監督に止められたとか。分かってらっしゃる! 代わりに『カモーン』『クラッシュ!』と、英語が出るぞ! ◎続きやるんやろうか、この先はあまり見たくないような気も……。 ちなみに今日の客は俺一人。プレミアスクリーン、貸し切り状態でした。 ◎↑前回の日記にて、新郎新婦に渡したビデオ。 嫌がらせだと思われるが、新婦の愛してやまない映画なのだ。 『2』はしょぼかったねー。 ◎ ハエトリバチッてハチなのか、ハエなのかどっちだよ!
おやっさん、そいつマフラーの色違うのに気付けよ、付き合い悪いんかい、あと滝も! と、ショッカーライダー編を見て思う事あれこれ。 ◎ミニSDカードが見つからないので、PC周りを奇麗にしてしまう。 お陰でほこり被ってくしゃみが止まらんよ。 ◎仕方ないので買いに行くが、結構高いよね。買ったのはいいが、音楽携帯用で、かなりの容量の物を買ってしまい即返品。 ◎『大怪獣バトルくじ』、俺はバキシムの名刺入れが当たりました。 大きくて使いにくい。商談の際、『お、超獣ですね』と言ってくれ更にお話がスムーズに進む相手募集。 さあ、今週も頑張っていきまっしょい。 『NEXT』がどれぐらい怖い所が多くて、ちび子に見せられるか否か、分かる人教えて。明日行こうかな。 昨日はマイミクのちっちさんの誕生日にして結婚式。 二次会にお呼ばれしたので行ってきました。飛ばすぜ湾岸、神戸まで! バーを借り切っての会場は、雰囲気も良く、食いもんもうまい。ただ酒が飲めないので、俺はポンジュースとコーラな。 他にもマイミクのゴンとチエちゃんも来ていたので、一人にならずにすんで良かった。チエちゃんは女っぷりが上がってました。 他人事とは言え、幸せに包まれたお二人の姿に、何千、何万回の『おめでとう』を。いい話だ。 あのプレゼントは半ばいやがらせな。 テープが途中になっているかもしれないけど。当日の朝思いついたのさ。 日本版のシックなジャケと違い『やったるで、皆殺しにしたるで!』と好戦意欲満々なジャケが素敵なので。 いずれにしても幸せカップルに送るものではない。 ともあれ、おめでとうちっちさん。もしダンナが職を辞めて作家になるとか言おうものなら全力で阻止すること。 お二人で幸せなご家庭を築いてください。 拙作のキャラの名前のヒントになったお礼も込めて、ありがとう。ッて無断借用だった! |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|