忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • そうそう、これこれ。これを着てな……。
     どんだたった、どんだったった、どんだったった……。
     って、
     ちがうわ、ぼけええ! 

     あー、ミスターベターを活字で表現するのはむづかしイなあ。

     昨日は、毎年恒例、関西の業界人、奇人変人が集まる『夢人塔パーティー』でした。
     場所は淀屋橋のイタリ―料理屋。なかなかいい感じでした。
    初めての人や、ご無沙汰している方に、食事のあいだにご挨拶。多種多様な業種の方に出会えるからこの会は楽しい。
     
  • 7eb81762jpeg

  •  
  •  怪談映画上映あり、プレゼント大会あり、であっという間の二時間強。飯も食ったし酒も飲んだ。飲み放題なんでビールとコーラをがばがばやってました。もっといたいけど、ごめんなさい。友達になりたい。今年はマイミクのソラノクンも参加で、心強かったです。最寄り駅まで一緒に帰れるし。
     で、プレゼントで私がもらったのは、宇宙人卓上カレンダーでした。聖先生、ありがとうございます。
     全員プレゼントのDVDは、あとでゆっくり見ます。

     しかし思えば、俺と夢人塔アサオさんってトイショーでのキャラメルからお付き合いが始まったんですな。キャラメル、侮りがたし。

拍手[0回]

PR
5f86e582jpeg 

 ふう、とひと段落しております。夜はすぐに寝てしまうのでお酒が飲めません。チクショー!
 文庫仕事の修正分を先週提出したんですが、自分の中でなんだかもやもやしたものがありまして、再修正をしました。でも、手遅れだとか。
 いや、最後まであがこうよ、いい形に仕上げたいんですけど、時間的に無理?
 もうゲラ原稿が真っ赤になって困るほどに! 

 別件仕事もようやく修正終わり、この世の倫理感って色々あっておもしれーとニヤニヤしてました。

 仕事が済んだこの上は、合金をいじり倒す、それしかない。そして次なる仕事に備える!

 次があればの話だがな!

d3e18d66jpeg

拍手[0回]

いつか溶けるんだよ、バーロー!

 奇しくも、雪降って終わり、みたいな文章を立て続けに書きました。『ゴジラの息子』みたいに冬眠するのね。
 昨晩からパラパラと降っていたけど、そこそこ積ったみたいで。犬は喜び庭駆けまわらせようと思ったけど。家がドロドロになるのでやめた。
 お昼には、雪解けで泥んこ状態になって『続荒野の用心棒』みたいになるなあ。
da76765djpeg







 ↑まだ遊ぶ、ガラダと。そろそろ箱にしまいなさい。 
ea201a51jpeg

↑ シーボーズはいいポーズをとれるねえ。雪降って布団でごろ寝の画。 

67494ebfjpeg

 ↑ 溶ける前に撮れ、北極代表の白クマ・ミーシャと南極代表のぺギラ!
 地球温暖化の影響でぺギラの渡りもおかしなことにならなければいいが……。

拍手[0回]

2e0b3ae9jpeg 






ガラダ、ガラダ、ガラダで遊べ!

 やはりダブラスがいないと様にならんのお、マジンガーと戦わせたいのお、と引っ張り出して遊ぶ。頭の鎌のジョイントがもろいような気がするので折れないように。折れたらお客さまセンターな。
 その昔、金魂マジンガーZに合わせてソフビ製機械獣やボスボロットを出してたのはどこのガレキメーカーだったか……。
 あぁ、マジンガーもリニューアル版欲しいなー。贅沢っすかね。
 PCの前で作業することが多くなると、映像よりも音楽を聞くことの方が多くなってきます。 

a28a0ff1jpeg

 ↑最近仕入れた音楽達。ロボばっかりやんけ!
 べ、別にロボ物を書いているとか、そういうわけじゃないんだからね!
 勢いのいい、ロボ主題歌をガソリン代わりにして頑張って行こうと思う次第で。
 ♪愛よりあーかーくー♪

 ガソリンと言えば、原油高騰、原油高騰と言えば……、つまるところ、地球温暖化という事で、こんな自分でも少し考えにゃいかんなあ、という事で『アース』を見に行く。
 北極から南極へ、そこに生きる動物たちを追ったドキュメント。
決して動物が楽しい、とかかわわい、とかそういう類ではない。みんな生きるのに必死。ダメな人間のように何もせずにゴオロゴロしてると食われるか、死ぬ。
 そこここで確実に温暖化の影響が出ている。アフリカの水飲み場は枯渇し、北極の氷が溶け出して白クマが餌をとれずにうろうろし始める……。
 常に付きまとう死のイメージ。残酷だが、これも生きるためなのか、でも、その原因の一端が人間なら……。少しだけ、少しだけ考えちゃいますねえ。
 いえいえ、全編そんな陰うつな場面ばかりではなく『世界残酷物語』から続く(悪いたとえ)息抜き代わりのコミカルなシーンもあったり、この映画も目玉、とでもいうべき『どうやって撮ったの?』と思うすごい撮影が堪能できます。冒頭、画面を埋め尽くす鳥の群れを見て『あ、これCGじゃないんだ、これからの映像は全部モノホンなんだ』と自分に言い聞かせてみました。慣れって怖いねえ。

 拙作『真田十勇姫!』で『何もせずにごろごろしている白クマ』と言うのが出てきますが、本物さんたちは大変だなあ。負けると分かっていても生きるため、セイウチの群れに突っ込んだり、子供を連れて、とりあえず餌のありそうなところまで延々歩いたり。
 そう言えば3月公開『ライラの冒険』も白クマ(そして女の子とか、キンタマ拷問でヒイヒイ言ってたジェームズボンドの中の人)が大活躍の映画らしいですが、本物はこのままいけば絶滅するらしいですよ。なんとかせにゃあ。
 それにしてもファンタジーとCGアニメばっかりだなあ、俺はネッシー映画『ウォーターホース』と大怪獣映画『クローバーフィールド』で十分だぜい。 

4071d1b9jpeg
↑雨か、やだなあ、と白クマとムルチ。ムルチ買った日に雨降るって出来過ぎだ!←ウソ。買った翌日が雨でした。

拍手[0回]

変幻自在、天魔外道……。
『ファンタスティック4』を見ていて、透明中に術が解けて下着一丁になってイヤーんな展開に心ときめきました。
 全裸にならないとダメなんですね。いいなー。
 一度透明少女を拙作の中に出そうと思ったことありました。ほら、これならキャラ指定しなくてもいいし、常に全裸でドキドキするでしょ。普段はサーカスでピエロをやってるんですよ。白塗りを取ると……。
って戦前の映画か!
 透明人間ネタで秀逸なのは『ミステリーメン』の『人が見ていないところで透明になれる』ヒーローではないでしょうか。

 まあ、土日は休みですな。野暮用、というか付添で江坂に行ってまいりました。おぉ、ブクオフができてる! 俺はつくづく死肉に漁るハイエナの如く、安売りものには目がないなあ、と物色。
 世界の二番手、アービン・カーシュナーのバイオレンスSF、そしてフィルティペットご苦労様の『ロボコップ2』を500円で。
あぁ、『墓場鬼太郎』スル―したけど、またでいいかな。
 そしていつものコースで、某ショップへ。へえ、合金ガイキング売ってらっしゃるがまた今度な。
 特にめぼしい物はない、さて帰るか、とレジ前の叩き売りコーナーをつらつら、見て、リボルテックセイバー(黒?)を見て食指が動いたのだが、待て待てあまり知らない子を買ってもいいのだろうかと躊躇して、さらに見てみると、よく知ってる顔があったので購入。
 コレクタブルフィギュアコレクション、ウルトラマンの4だそうな。要はクレーンゲーム用景品で、スタンダードサイズより一回り小さいぐらいか。こんな物いっぱいあるじゃないか、と思われますが、違うよ、よく見ろ! 

013d5a95jpeg

 ムルチだ! こいつは今おもちゃ屋で売ってるソフビのラインナップに入っていない! ここ最近では唯一の立体物ではなかろうか?  
 ムルチ買い、ムルチ買いだ!
 しかし、他のメンツがシーボーズって、なにこの『悲しい怪獣やねん』なラインナップは。
 怪獣買うた、ロボコップ買うた―今日はええ日やーと思ったのですが、まだ続くのでありました。

 更に北上し、枚方へ。駅前のショッピングビルに入ると、なんと近日閉店でどこもかしこもセール中。まさか……と俺の足はおもちゃ屋へ。
 『全品50%オフ』
 買った! いや、まだだろう、俺! 
 しかし全品半額とはごうきな、もうロクな物は残ってないだろう。とりあえずジェットジャガーと……。
 おぉ、おぉ、ガラダK7! 
 おぉ……(しばらく自分と相談中。この機会を逃すと次はないかも?今まで何度も見送ってきたじゃないか? マジンガ―Zが初めて戦った相手だぞ、ダブラス持ってるんだったらこいつも押さえないと! これがロボットの動きか、まるで獣だ、機械の獣、機械獣だ!)。 

  63967b56jpeg
 ガラダ買った。

 あぁ、もうおなかいっぱいだわ。単なる買い物日記になって恐縮ですが、出かけるとどんな罠が待ち構えているか分かりませんね。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析