忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[675] [674] [673] [672] [671] [670] [669] [668] [667] [666] [665]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 果たして俺は、『シン・ゴジラ』を見たのだろうか? 初日はあまりにも目まぐるしい展開に怒涛の見せ場、呆気にとられながらも大満足といった感じだったように思える。もちろん、一回では終わらない、この先何度も見るだろう。子供らとも約束してるし、行かねば。いつ行くか? そして梅田茶屋町のMBS毎日放送にシン・ゴジラの巨大モデルが展示、とのこと。じゃあ、まとめて見ましょう。
 
 ということで、巨大モデルの写真を撮りまくってきた。後ろからの圧倒的ボリューム。まだ準備中だったが、ご厚意に甘えて撮らせていただく。なれなのか、不細工だ気持ち悪いだ、ハンバーグみたいな顔だと思ったシン・ゴジラがかっこいい。どういじってもゴジラに見えるから、デザインとは不思議なものである。
 茶屋町へは、映画の後も訪れてみたが、他にお客さんがほとんどおらず、やはり写真を撮りまくる。ほかには歴代ポスター展示だけ、という少々寂しいもの。『VSメカゴジラ』の時は、もっと派手に展示やイベントをしてたのになあ。
 
 そして2度目の『シン・ゴジラ』へ。梅田の劇場はスクリーンがでかい、ポッポコーンもでかい。おまけに予告編が多すぎて、いったい何を見に来たのか一瞬忘れるほどだ。
 
 これからはやや内容に触れることを箇条書きで綴るので、ご容赦願いたい。物書きのくせにゴジラのことは、好きすぎてまとめられない、ということで。



 シン・ゴジラはまっとうすぎて異色に見えるも立派なゴジラ映画、怪獣映画である。そもそもゴジラシリーズなんて今まで異色作だらけだ。その中だと、かなりまともな内容になっているように思える。完全に前半は災害シュミレーションだから余計そう感じる。


 初見時は、ほとんど内容を知らなかったのと、テンポよく進む内容についていけず、少し感じた違和感を抱いたが、今回はじっくりと見ることができる。相変わらず官僚関係は専門用語に、いささかアニメ的なセリフの応酬だが、気にならない。ただ、人間激昂した時、テーブルをドンッとは叩かんよなあ。
 
 ゴジラ初登場のアレは異形中の異形。しかし、そこで昭和29年の第一作ときっぱり手を切って、完全なるリセットに成功している。とはいえ、オマージュ、リスペクトは数知れず。何よりもここぞというときに流れる伊福部メロディは嫌味なく、大惨事の中、ゴジラが恐ろしくもあり、頼もしく感じるのは、効果音が従来の怪獣映画のそれをそのまま使用しているからだ。耳慣れた音、音楽が流れると人間安心するものだ、と思う。
 
 
 怪獣映画だけでなく、前にも書いたように『日本のいちばん長い日』『激動の昭和史・沖縄決戦』の岡本喜八監督作品も参考にしている。ドキュメントタッチで事件を追うスタイルはまさにそれだし、細かいカット割りやカットのインサートの仕方も岡本喜八っぽい。それよりも、初見時に気づかなかったのだが、写真出演とはいえ岡本監督が重要なキーマンとなっている。そういや、岡本監督は首長流と少年の交流を描いたアニメ『遠い海から来たCOO』の脚本やってたなあ。もともと実写でやりたかったそうだが、まさかあのゴジラは……と深読みしすぎてしまう。と、いうことは次回作は民衆の目から見たゴジラ事件という『肉弾』もありかな。
 
 しかし、ここは海から来た黒い奴と大騒ぎする『ジャズ大名』がベースという珍説を唱えたい。アメリカから静岡の某藩に流れ着いた黒人たちを藩主はどうしたか? というのも深読みしすぎか。
 
 この映画は余計なドラマを排除した分、事件に追われる官僚と、ゴジラの圧倒的強さを存分に描いている。ここまで容赦のないゴジラは初めてかも。『ゴジラはかくあるべし』という制約を逆手にとたせて位にうならされる。旧態依然としたゴジラ像ばかり追いかけてきたファンにはこれは斬新。リファインという意味では『VSビオランテ』のゴジラを初めて見た時の感覚に近い。ぬぼーと立っているだけのゴジラがまさか……である。恐ろしいが、とても美しく、かっこいい。
 
 戦闘車両よりも働く乗り物が強い、という皮肉。そして自衛隊は直接被害にあわず、ゴジラにやられるのはアメリカ軍のみというのも、自衛隊が全面協力しているから、配慮した結果なのかもしれない。でもそうは見えない構成の妙。
 若手俳優もいいが、いい顔したおっさんたちの活躍する映画でもある。
 あと……今はこれぐらいしか思いつかないが、とにかくゴジラは全く新しくなって帰ってきた。平日でもほぼ満員だった劇場の様子を見ればよく分かる。『あのゴジラ』ではなく、まさに『シン・ゴジラ』がやってきた。この夏、あと何度か見る予定だけど、そのたびに印象が変わるかもしれない、不思議な映画である。
 
 そして、そんな日に『シン・ゴジラwalker』重版出来の報が! やったぜ!
 
 

拍手[2回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析