忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

dbe2cdb7jpeg








 昨日の『中島貞夫の邦画指定席』(招待席じゃなくて、指定席でした)は降旗康男の『仕掛人梅安』でした。おぉ、降旗監督は『憑神』の人か。高倉健とのコンビも多いぞ。それに何より、マイベストの一つ『将軍家光の乱心・激突』の人じゃないか! まあ、これは千葉ちゃんのアクションがごにょごによ……。
 で、梅安ですが、どうして3週に渡って先週、先々週の紋次郎といい、『テレビではやったから映画でやるかあ』な映画ばかりなのでしょうか、中島先生。
 で、梅安です。はらせぬ恨みを晴らし、許せぬ人でなしを消す、殺し屋・仕掛人ですな。
 今作では梅安を萬屋錦之介が演じてます。恰幅も良く、貫禄があって、梅安というより人殺しの日蓮(これの前後に演じた)のようです。タスキの背中の部分に針を仕込んでいるのが新機軸か。
 仕掛人仲間の彦次郎は中村嘉津雄。なんだ、本物の弟かよ。前髪を伸ばした職人風の出で立ちは、『新必殺仕置人』の巳代松がいい感じに年とったようでした。元締めにはMATを何度も解散に追い込んだ藤田進。そして悪役には監督業を始める前の伊丹十三。これが、すごい。
金髪でマゲ、おしゃれマフラー&コート! 絶対伊丹の指示だ。時代劇に金髪って、タケちゃんの『座頭市』より早いぜ! だけどもだけど、やっぱり梅安といえば緒方&渡辺のWケンの方がしっくるのでありました。
 やたらと音楽が『影の軍団』みたいだと思ったら同じ人でした。ほぼ同時期だしね。
 で、錦之助と言えば、サンテレビでやってる『破れ奉行』は凄いですね。船奉行とか言う設定なので、悪人の所に向かう時は常に船! 人に漕がせて自分は舳先で仁王立ちです。武器は銛です。
『てめぇら◎×△○○……』と甲高い声で決め台詞もあります。


 で、そのまま眠りについて目が覚めて、テレビをつけると、深夜アニメが。
 普段アニメは見ないのですが(問題発言)、これはいい。田舎町で、姉妹が主人公。
 妹に小さな妖怪がとり憑き、別に大きな盛り上がりもなく、物語はスッと、それこそお化けの様に終わる。
 これ何だ? なぜ『鉄人28号FX』のCMが?
 
 後で知ったのだが、そうか、これが『もっけ』だったのか。これはいいものを見た。来週も見よう。漫画も読んでみよう。

↑ で、ブックオフに行ったら『もっけ』の代わりにファンコレの『空想特撮映像のすばらしき世界・ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア』があった。
 こんな所でも怪獣の神は俺を見はなさない。
 昨日復活宣言したしなー。噂じゃあこの3人にマン、セブン、ジャック、Aとメビウスを合わせて『ウルトラ8兄弟』らしいからなあ、早く見たいなあ。

 で、ウルトラつながりで。
 昨日のニュースで円谷プロ買収のニュースが出ていた。色々あるだろうが、大きくなって更に新しく、良くなるのはいいことだと思う。
 でも、買収した会社の社長が『今更ピアノ線で飛行機吊ってもねえ……』とか言ってた。
 こいつ、最近の作品見てないな。
こんな奴に経営任せて大丈夫だろうか? 
 と少し不安になった。あと二言目には『最新のCGで……』とか言うのも胡散臭い。


拍手[0回]

PR
ceaad6ddjpeg80888be0jpeg








  改稿なんだよ、もう3本目はすっかり慢心気味の主人公がえらい目に……。ってそこまで書き替えられるか! 
『スパイダーマン3』見たから言ってるんだろう、お前!

 で、↑今日のスポニチ。って俺はワイドショーの芸能コーナーか。

 ウルトラマンティガ復活! しかもウルトラ8兄弟!?
 どうなるの、これ? 8兄弟って、レオと80は?
 世界観違うのにどうするつもりだよ!
 とか、朝から大騒ぎですな。

拍手[0回]

5a44454fjpeg







 もしくは、『トランスポーター対ウォン・フェイフォン』
誰も見ないだろうから俺が行かねばならない、何を?
 『ローグ・アサシン』だ!
 東西のステゴロ俳優が夢の対決とあっちゃあ、やり直し原稿もさておき、行くってのが信条ですよ。すごいものを見たら、その分脳内にアイディアがモリモリと……。
 
 で、見た。
 チャイニーズ・マフィア(ジョン・ローン! ラストエンペラー!)と、日本ヤクザ(石橋凌! ア・ホーマンス!)が対立する、サンフランシスコ。伝説のヒットマン、ローグが暗躍し、それをFBIが追う。
 ローグをジェット、FBIをステイサムがやってるのですが、正直、この二人が何もない野原で二時間どつきあいしてるだけでええんじゃい! 
 北野映画、いや『キルビル』を更に歪めた変なヤクザ像。
 いつからシスコにはヤクザ街が出来たんだよう!
 カタコト風日本語で、更には声優が吹き替えていると言うおかしさ。
だから時折『やれぇい!』と、アニメ声になる。
 ヤクザの暗殺部隊は忍者ルックで、表向きは自動車会社経営……。まだそんなイメージなのかい! 
 何とか出来んかったんかい、AKB、じゃない、ARBの石橋さんよぉ! 紋付の紋の位置がおかしいよ、やばくなったら日本刀でチャンバラかよ!
『いやいや、そう言う所見る映画じゃないし』
 分かってま。
 でもね、やっぱり、チャカを使うジェットはいかがなものかと。
 ジェットは素手! もしくはそこら辺にあるもの!
 そんな俺を焦らせに焦らせ、ラストで両雄が激突する!
 長かったー。

 おっと、その前に、ジェット対ケイン・コスギも見ごたえありでしたよ。
 ケインは単なる『やり過ぎた体操のお兄さん』ではないのだよ。
 遠慮なくジェットに蹴りを打ち込む彼に『がんばれ』と心の中で応援しました。
 じゃあ、もう次はジェット対ケインで。
 デボン青木は食えなくはない。でも日本語喋るときは吹き替えでしょ、違う?

 素手で戦うジェット好きの俺としてはやや不満の残る映画でした。
 ちなみに俺のジェットベストバウトは『キスオブザドラゴン』の警察署殴り込み。
純粋にブルース・リーごっこがしたいフランス人は、ちゃんとジェットの動きを広い画角で、ドンと構えて撮る。アメリカはカット細かく、エフェクト入れたりするねん。この映画も、フランスで撮ればなあ……。

 ジェット、次回作はジャッキー・チェンとだが、ちゃんとどつきあうんだろうな?

拍手[0回]

 やっぱりメール便の中身は書きなおしチェック入り原稿でした。

 ウィ、そのご指摘、ごもっともです。
 期日通りにあげりゃあいいってもんじゃないです。
 慢心ですか、偉そうだぞ、俺。

 やります、やってやります。
 更なるものにするために!
 おもろいモンかかなあかんね。

拍手[0回]

 ブログってどこまで書きゃあいいんでしょうかねえ。
昨日は公園で遊んで、ハンバーグ食べました。あぁ、休日だなあ、と思いました。

  で、今日は新ネタのプロットの練り直しでもするか、と思ったらGAからメール便が届く。多分、チェック済みの俺の原稿だ。まだ封を切っていない。
 怖いのだ。
  不甲斐ない俺の文章を、何と書かれているか分らないから。
  でもやるべえ、書きなおしと書き足しを、な。
  十勇士ちゃん たちには、もっと楽しく立ち回ってもらわねえとな、これが……。
  
 そういや、新人フェアの賞品、直筆サインの件は? 
 応募者が一人もいなかったらヤだなあ。一人ぐらいはいてほしい。
 父親が、俺の本を見つけるごとに買ってくる。恥ずかしいが、ありがたい話だ。
  
 世間はまだボクシングの話題でもちきりでしょうか。
 それよりも、あぁ、虎、二連敗で……。

 ↓サブちゃんのジャンゴ。オリジナルをさらにかっちょ良くアレンジし、歌ってくれてます。日本語詞も御大自らお書きとの事で、分かってらっしゃる。
 サブちゃん+マカロニ……。
 演歌界と特殊映画のドッキングと言う事では昨年の『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の氷川きよし以来でありますか。

9519c0e7jpeg








拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析