作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒田ー! 間違いだと思いたい!
さて。 近ごろは風情がない、というか、世知辛い。 正月は元日からオープンしている店が普通だし、テレビは三が日が終わると通常営業に切り替わる。 もっと冬休みが終わるころまでだらだら映画とか漫才とか垂れ流そうよ、正月四日ぐらいまで店が開いていないゴーストタウン状態を楽しもうよ。 クリスマスだって、25日にさっさと正月準備にかかることはないでしょ。 せめて今週末ぐらいは売れ残ったシャンメリーとかおもちゃの入ったブーツ売りましょうよ。 サンタさんが来た余韻に浸りましょ、世界平和を祈りましょ。 俺のところには結局サンタは来なかったけどさ。 仕方ないので狭山のショップで500円で買った『ジャッキーブラウン』を自分へのプレゼント代わりにするものなり。 ♪110番街交差点~ 仕方ないのでクリスマス飾りを施したアギラさんをツリーに飾ってみる。 今年の総括? まだいいでしょ、振り返るようなことしてませんから、今年は。 そんな今日、マイミクさんの日記で知ったサウンドガイアメモリを求めてセブンイレブンを当たったが、メタルメモリはなかった。 これって食玩とベルトについてるガイアメモリは声とか音声パターンが違うんでしょうかね? カツオの声で叫ぶとか。 そして八尾の円谷ショップへ。 映画の合体◎◎はさておき、ブラッククリアメカザムがかなりかっこよかったのですが。 買ってきたのはウルトラサイダ―と『大怪獣バトルふりかけ』。ってどこでも買えるじゃん! いやいや、この大怪獣ふりかけ、1パックごとに絵柄が違うんですな。いろんな怪獣の風味を楽しめるのです。レッドキング味とか、ゴモラ味とか。 特にこれ! ノーバふりかけとツインテールふりかけ! どんな味だよ! ツインテールは残念ながら、エビ味ではありませんでした。 しまった、明日行けばゼロとセブンの親子が来店したというのに。 おせちもいいけど、怪獣ふりかけですよ。あぁ、世知辛い。 また怪獣の話しで終わってしまったよ。 黒田ー! (飲んでる) PR
噺家墓場に立つ一つの影。
『月亭八光、八方の息子だ!』 関西の人でウルトラ映画見てないと分からんようなことを。 今日はクリスマスイブですよ。 イエスキリストの誕生日をみんなでケーキ食ったりご馳走食ったり酒飲んだり、いちゃいちゃする日ですな。それはさておき、サンタクロースっているのでしょうか。俺、結構『マジンガーZのジェットスクランダーのほうが欲しい』と口に出しているのですが、果たして、その思い届くかどうか。 そんな今日、来年のために原稿を書いて送って、イブの日なのでトイザラスを覗いてみると、やはり、というかなんと言うか仮面ライダーWのコーナーは壊滅状態。関連商品で言えば、スカルのソフビしか残っていない状態でしたよ。 そういえば今朝の『とくダネ!』で『今年のヒット商品』特集をやっていて出演者も個人的な今年のヒット商品を上げていたのですが、みんな家電やファッションを取り上げているのに笠井アナだけは一人『仮面ライダーW・デラックスリボルギャリー』を推してましたね。今年のプレゼントでしょうか、果たして無事確保できたのでしょうか、笠井アナ。 おそらく明日の朝 『サンタさん、間違えてディケイドのベルト持ってきたー』 『サンタさん、間違えて何を思ってかアギトのベルト持ってきたー』 『ダイゴヨウいらんー』 と泣き叫ぶ子供と 『ライダーのベルトやったら何でもええヤンか! 返品するよ!』 と声を張り上げる母親との壮絶な戦いが各地で見られそうです。 さて。仕事あけて家に帰ってくると Wドライバーが! 駅前のカルフールにはあったそうだ! 『~そうだ』って何で伝聞形。 おぉ、これが品薄薄々のライダーベルトかぁ! ガイアメモリをぶち込むと威勢のいい碇ゲンドウの声で『サイクロン!』『ジョーカー!』と叫ぶ、光る! メモリの挿し順間違えるとユニゾンで叫ぶぞ! 巻いてみるの図。子供用なので、巻けません。ベルト通しに通して何とか。 あぁ畜生。変身アイテムを身に付けるとわくわくするなあ、あぁ畜生。 二人が一人になって戦う仮面ライダーWは、思えば今俺のおかれてる現状に似ているのだよ。そう二人いないと始まらないんだよ。そういうことにしておこう。縁起物だと思っておこう。 『さあ、お前の罪を数えろ』 色々あって、もう……。 今年のOOTY(おもちゃオブザイヤーの略)のアギラさんもうかうかしてられません、これは楽しいおもちゃです。が、鳴らしすぎると 『ヒーーーートォ!』『ルナァ!』『マキシマムドライブ!』とうるせえぞ、立木! ということになりますが、まあ、今日ぐらいにぎやかなのもいいでしょうね。 ありがとうサンタさん、おかげで俺は食玩ガイアメモリやガチャガチャガイアメモリを探す旅に出ないといけなくなりました。 イバラの道です。なるほど、これが『悪魔と相乗りする』ということか。 メリークリスマス、ミスターローレンス。 昨日の試供品タバコ。やっぱり細かったです。 おはようございます、早寝早起き、なかなかみんなと時間が合わない男でございます。 今日は全国的に祝日だけど、俺は昼から仕事だよぉ。 無線ランが職場でも出来たらなあ。無線ランアダプタという変なUSBメモリをもらったけど、挿しても何にもならんのよ。俺の使い方が悪い? USBメモリといえば、お父さんが仕事で使うUSBを首や腕に挿してドーパントごっこに興じるちびっ子が増えているとか。 大体クリスマスの前日に祝日って流通止まるわ、買い物客増えるわで、小売店は大変なんだよぉ、とくにおもちゃ屋は。まあ、それなりの対策は練ってるでしょうが。 そんな前振りとは関係なく、近所のタバコ屋でいつもの銘柄を買ったら、試供品をくれました。来年発売する新商品のサンプルだそうです。 サンプルといっても一本二本じゃなくって、ちゃんと箱の中にびっちり20本入ってるんですな。 これがJTの新しい力、ケント・ナノテック! 『~テック』とつくと、何か、最先端の匂いがしますねえ、リボルテックとか多摩テックとか。 テックセッター! それにこのタバコ、薄いのですね。↓いつも吸ってるエコーの約半分! しかも同じ量! おもちゃオブザイヤー2009のアギラさんと比べてもその薄さがお分かりになると思います。 またアギラかよ! ということで、タバコ増税だ何だといわれてるのに、あえてタバコのお話でした。でも中身はパック牛乳のストロー並みの細さなんでしょうね。
うちの職場でも新型インフルにかかった人がついに出た。この場合に限っては流行に乗りたくありません。
ニュースより 入荷待ち店舗続出! 『仮面ライダーW』の変身ベルトが異例の人気 仮面ライダーWのベルトが品切れでクリスマス前にサンタさんが困ってる、ちゃんとしろ、バンダイという記事ですが。 ついさっきオークション除いたら『へえ、普通の値段で売られてるジャン』と思ったけど、今から落札してもクリスマスの間に合うのかよ! 昨日の昼間に普通にアマゾンで売ってたのに、夜にはもう3倍近い値段になってたよぉおお! 音が変わるのと、ガイアメモリという『差し込み遊び』が子供に受けてるんでぃ! ファイズフォンが売れたのも『ガチャンポン、と差し込む』からでぇい! デケイドもカードさしてたし。 あ、電王はカードかざすだけだったか……。 とにかく、バックルが太鼓じゃだめなんだよぉ! あぁ、どうしよう……。 とはいえ、うちはクリスマスにWドライバー買う必要はないんですが。じゃあ、誰が欲しいの? 俺。 まあ、直前でばたつく 『ジングル・オールザウェイ』 (シュワルツェネッガーが息子のために大人気おもちゃ『ターボマン』を捜し求めて時はトンチを、時には暴力を振るいつつ悪戦奮闘する映画。おもちゃスキーなら身につまされる20世紀の傑作映画)状態にならずにすむんですが、俺個人が買うにせよ、お正月終わって再入荷で在庫あまり気味になるときでいいや。 でもアマゾンで昨日5000円を切っていたマジンガーが今日は値上がりしてるってどういうこと? そんな急に値段変動するのか? とまあ、クリスマスイブの夜、停電になれ。 イルミネーションの電球、全部切れろ。
なにがオリジナルで何がパラレルなのかさっぱり分からなかったけれど、これから『困った時のデケイド頼み』になりそうな予感がする。 で、昨日書き忘れたけど、どうでもいいことなのだけれど、寺田農と石橋蓮司の共演なんて二時間サスペンスか実相寺映画ぐらいだろう、とてもちびっ子映画ではないな、と思ったよ。 吉川晃司は良かったねえ。かっこいいっす。5年ぐらい前の映画『漂流街』でバズーカ持って殴りこみに行ったやくざ役ぐらいから、つまりは三池監督作品に出だした頃ぐらいからおかしくなっていい感じになってると思いますよ。 キックの時、ちゃんとシンバルの『バアアーーーン』って音鳴ってなかった? |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|