作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 *今回も内容にかかわる箇所があると思います。『思います』というのは、これから書くから、どうなるかわからないからです。
果たして、いい大人が平日に時間を弄んでもいいのだろうか?
そんなことを考えつつもやはり『早く見たい』という欲求には抗えず、仕事は後回しにして『ジュラシックワールド』の初日、初回上映を見に行く。
前回の『進撃の巨人』が怪獣映画を意識したと言われつつもゾンビ映画のテイストがあったのに対して、こちらこそが恐竜映画に見せかけた大怪獣映画だったとは嬉しい誤算だった。
お話はいつも通りなのに、なぜにこうも面白いのだろう?
1、2作目と同じく『できました→失敗した!』なのだが、それでも面白い。
今回、ようやくパークが開園の運びとなっているところから話は始まるのだが、うまくいかないのがこの手の映画の常なのだ。
それは、恐竜一匹一匹の役割とポジションとキャラが確立されていたからだと思う。
ここで○○するのは、他の誰(恐竜)でもなくこいつ、とか、この場面にふさわしい恐竜は○○だとか、ポジショニングがはっきりされている。漠然とした動物パニックものに終わらせていないところがこれを怪獣物たらしめているのだ、と思う。
今回は人為的に作られたハイブリット恐竜がウリなのだが、現代人の手で作られた巨大爬虫類なんてもはや恐竜ではなく、怪獣ではないか。
1、2作目も確かにすごい映画である。最新技術を使って着ぐるみでも人形アニメでもない、極めてリアルな恐竜映画を生み出したのだ。人間は逃げまとうだけ、恐竜に非がないような描き方がちょっと腑に落ちなかった。
怪獣映画の見過ぎだからだと思うが、人間も戦うべきだ、恐竜同士はもっと戦うべきだ、と思っていた。それが、個人的に好きな『ジュラシックパークⅢ』においてようやく実現した感じだった。それをさらに推し進めるように恐竜対決が、戦う人間たちが今回はこれでもかと盛り込まれてる。
主人公の頼もしさ、無能な上層部、ちょこまか動く子ども……シリーズの轍をきちんと踏んでいるのも嬉しい。マッドマックスといい、ブランクを置いて作られた続編は、いい感じに熟成されて、ものすごいものになってしまっている、そんな気がする。
ああ、満足すぎて何も書けない、とにかく満腹である。ダレることなく、出し惜しみすることなく恐竜が堪能できる映画だった。満腹なので、今日は手短に終わります。とにかくおもろかった。
一つ、具体的な内容を書いてしまうけど、冒頭で少年が見ている恐竜のスライドはウィリス・オブライエンとレイ・ハリーハウゼンという二大モンスターメーカーが手掛けた『動物の世界』の一場面である。偉大な先達へのリスペクトを忘れないこのシーンにニヤニヤしてしまった。 PR |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|