忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春ですね……。これ、年に一回は言っておかないと。
あぁ、でも桜散っちゃったよ!

 そんなわけで最前線の真っただ中。関係者各位には迷惑がかからぬよう、そして、最後にうまい酒を飲めるよう奮闘中。エンジンかかるの遅いんだよぅ。

 そんな中、年末に引き続いて専門学校の講師をやってまいりました。
前回は良かったよ、これが最後とばかりに飛ばしまくったから。
でも今回は、これから不定期に続く長い道のりの一回目なんだから。

 俺の登板は5月からだったのがいきなり今日に。いきなり、と言っても準備期間はあったのだが、ほとんど頭真っ白で学校へ向かう。
 さて、なにしよう……。時間までには二時間以上もある。とりあえず俺は学内をぶらつき、他学科の学生さんと色々とお話をしたりして、時間をつぶす。
 でも先方は俺を何者だと思ったのだろう。気さくな人でよかった。
さて、どんな事をしよう。俺を知ってる人間ならば、よくもまあこんな奴が数十人の学生相手に講義をぶてるものだと思うに違いないし、俺自身もそう思ってる。
 でも退路はないんだよ!

 心臓をバクバクさせながら授業はスタート。
 休憩挟んで3時間の長丁場。 

 ええいままよ、新学期早々俺が来た不運を呪うがいい!(身勝手なものいい)

『俺の自己紹介をたっぷりしますから、みんなも自己紹介してくださーい!』

 まあ、こんな感じ。

 あと、みんなのお勧めを聞いてみたり。そう、俺はここに教えにも来るけど、学びにも来る、そう決めた。みんなからの意見や感想をいただき、自分自身も精進する、そう決めた。
 
 で、お勧め作品、と言うか、みんながうんうんうなづける共通の話題が欲しかったのでお題を『なぜ受ける、コードギアス』にしてみました。
 いやほんと、学校入った時から、『ギアス、ギアス』という声を聞いたもので。天王寺のソフマップでギアスロボのおもちゃを見たから。
 みんな好きかなあ、と思って……。
 結論としては受ける理由は『サンライズとクランプだから』と言うことになったのですが、いやまだもっとあるはずなので、そこんとこヨロシク。
 
 あとは自己紹介……って二年生だったら見知った間柄だろう!
でもやった。俺が知りたいから。たっぷりやった。人前で自分を売る、と言うのもこれ大事ですよ、多分。

 みんなまだ夢を持ってキラキラしているなあ、と思う。
 だからまあ、そのお、頑張ってほしい。俺も頑張るから。

 授業終わって、教務課の人に『夢のある授業やってください♡』と言われた。ハードルが高いなあ。

 もしも、俺がネタに詰まったり、言うことがなくなったりした時(いっぱいあった)に使う予定だったビデオ『直撃地獄拳・大逆転』は結局、つかわずじまいだった。ただ、これを見た学生君が一言『それ、ドン引きしますよ』。いや、面白いんだよ、これからのクリエイター必見だよ、映画と千葉チャンの魅力にあふれているよ!

 あー、駅前の『パンチラ喫茶』の事聞くの忘れたー! 

2d191456jpeg
↑授業前にメモった反逆のルルーシュ。
 ブラックギアスとレッドギアス、二匹が組めばギアススピンでウルトラセブンも再起不能だ!
 ナイトメアフレーム! スピンにはスピンだ!

拍手[0回]

PR
新学期、新年度のスタートですね。俺は全然変わりません。
『仮面ライダーTHE Next』を購入しようかどうか、迷っております。

 やっとのことで修理に出したP900IVが帰ってきました。
そりゃ代替機の方が最新機種で使いではよかったが、それでも俺はこいつを愛す。黒くてずしりと重い、そう、携帯の超合金だ、と思うので。
黒と白(銀)のツートンカラーは、マジンガー、ゴジラに通じるものがあるので。戦って、戦って、それでも駄目になるまで、つかっていこう、と思う。

◎アメリカン正義、のチャールストン・ヘストンが逝ったと思ったら、今度はジャパニーズ正義の川内広範氏まで! ヘストンは『猿の惑星』の『チクショー、人間なんかほろんじまえー』が印象的でした。あと、『ボウリング・フォー・コロンバイン』のやや耄碌しかかったところとか。

 川内氏は『日本昔話』ですよ! その後はクイズダービー、そしてドリフに続く土曜の強力打線のトップバッターですよ。
『月光仮面』はもちろん、『レインボーマン』『ダイアモンドアイ』『コンドールマン』もリアルタイムで見てないので、何とも言えませんが、映画で復活した『月光仮面』は、興奮しましたよ。バイクもコスチュームもかっこいい! ミニカード集めまくって、ラッキーカードのパネル当てましたよ。 
 敵はしょぼいけど。
 完全なる『正義』じゃなくて『正義の助っ人』なんですね。強奪されたお金を奪い返すのはいいけど、10%もらって、恵まれない子供に寄付するとか。
 今見るとどうやろなー、ちょっと見てみたい。 

c5180136jpeg
↑ というわけで、アニメ版レインボーマンのロボットと、春の陽気に誘われて購入した『プラン9フロム・アウタースペース』。
ガンダムじゃねえぞ!
プラン9といってもヤナギブソンやゴエじゃないぞ!

拍手[0回]

ホントが嘘に変わる世界で。 

 上のタイトルを思いついたので、画像を撮りに行った天王寺動物園。結局カバは水中に潜ったままで取れなかったよ! チクショー!

 エイプリルフールなので、『真田幸村の子孫から訴えられた』『隠し子を認知することになった』『版元が買収されて潰れた』等などホラを吹く準備をしていたのですが、夜は寝床でグーグーグーでしたので、書けませんでした。しかしネガティブなホラ。いいこと書くと後でむなしくなるから。それと、昨日かかってきた電話は全部『うそでしょー』と返すところだったけど、結局誰からも電話がなかったよ!
ついでに、恒例の円谷サイトも少ししか拝んでません。チクショー。睡魔め!

 あ、動物園で学んだのですが、外来動物を飼ってもいいけど、最後まで面倒みてあげてね。途中で嫌になって捨てると、野生化して、日本の生態系が狂ってくるんだよ。もうヤバイらしいけど。
 だって、全長1メートル近いカミツキガメが池や川で泳いでみなよ、びっくりするよ、リアルガメラだよ(実話。天王寺動物園に保護されてます)。
 それからツボカビ病で両生類たちが絶滅するかもしれません。そんなことを少しだけ、心に留めておいてください。(それをネタにできんかな、と。カエルの王女が人間に化けて男を求める話。ダメ)今日は動物に優しい俺です。 


60b9f9e9jpeg

↑ 動物園で撮ったモノたち
 カミツキガメ。
3d0b9f04jpeg 
 ミドリニシキヘビ

 9679f656jpeg
 ムルチ

拍手[0回]

◎もう、BSの7時間ライダー。DVD二枚に分けて録画したよ。
 なんとか、全特集を録り終え、じっくり見てやろうかと思うところ。やはり今回の主格は島本和彦先生と、アカ地雷ガマだ。

◎本題

 大阪某所。職場の花見を切りあげて俺はとある雑居ビルの一室にいた。
 『まるで就職面接だ……』
 スチール机を挟んで一対一だったからだ。
俺は内心焦っていた。果たして俺のような人間がこういうところに顔を出していいのだろうかと。

 とまあ、細かい話はすっ飛ばしまして、私、今年で47回目を迎える日本SF大会に参加いたします、多分。
 実行委員長のところに直で申込書を持って行き、あーだこーだと雑談していたんですがね。得るものは大きかったです。あぁ、久しぶりのこの感触、ぞくぞくしてきます。
 ということなので、興味のある方はぜひ。

 場所は大阪、岸和田。もう、通いで行けるでえ! 

55d27738jpeg

↑フライヤーと初代アンギラス。ほら、アンギラスって大阪で暴れてたし、大阪のSFになるんじゃない?
 でも、大阪でSFと言えば、やっぱり万博になるのかなあ。

拍手[0回]

◎ 某編集さんから、『かくあるべき』みたいな電話を頂いて、ファイト満々意気消沈、ついでに自分の現状を語り、再びファイト満々意気消沈。どっちだ。その割に、別の編集さんから頂いた企画の返答が怖くて読めない弱虫(立原あゆみ風にチンピラ、と読む)。
 
 最近考えるネタがどうしても委縮気味、と言うか地味で、狙いが見えない、というか、昔の実写版鉄人28号の、海岸でのロボ戦のようにあっさり気味と言うか……。見たことありませんが。
 いったん頭を真っ白にして突き抜けてみよう、さてどうすれば……、と考えないといけない事は一緒だな、と思ってみたり。
 
◎ 突き抜けたもの、ということで『仮面の忍者赤影・卍党編』とかBSでやってたロボット刑事の劇場版を見たりしてました。
 ニートか、俺は。
 
 BSの石ノ森特集は狂ったように長い、実に長い! 本編はいいから、ゲストトークだけ見たい。
 ロボット刑事の敵が殺人ロボットのレンタル会社ってのがイカス。
 ちゃんと契約書とかあって、会社として機能しているみたいです。依頼者から金を受け取る集金人もいるし。
 これ、ラノベで使えませんか?
 でも決して『コシカケ少女』『テナガ少女』『コワシ少女』とかやってはいけません、馬場さん。あくまでも拝借するのはその雰囲気だけです。
  
◎ てな訳で、こんないいお天気の日に部屋の中にこもっていると腐ってしまうので、外に出ましょう。いつも出てないか? 4e1a82d9jpeg








↑ ほら、見えにくいですが、トカゲがいましたよ。春ですねえ。
確認しただけでも3匹ほどトカゲがいました。うちの庭は爬虫類天国です。最近、蛇の姿を見ないのが少し気になります。

◎ 近くの公園に行くと、人間に餌付けされてすっかり野性味が抜けた野良猫がごろごろしていました。
 顔に傷とかあって、たくましく生きているみたいです。野良のくせに馴れ馴れしいですが。

4c81eb60jpeg

↑ 動物の写真とか載せると好感度がアップしますかねえ。
7114f3a0jpeg
↑ 俺の膝に乗ってきた野良二匹。仔猫。かわいい? いや、顔は目ヤニでバリバリしてました。
 
 そんなわけで今日は心温まる動物写真でお茶を濁してみました。

 で、新ネタはと言うと、まだ何にも考えてないのです。まずい、このままだと俺が野良になる!
                              終わり

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析