作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真夜中にむくりと起きて、寝なおすのもアレかと思ったので『カイジ』を見る。イブの夜の博徒破壊録もないだろう。
全裸で涙するカイジ……。イブの夜だぜ。 『ざわ』って声でやってるのか、残念。もっと映像化アプローチを求めていたのに。 爆チュー問題のクリスマスとか見て現在に至る。 昨日は室内にうず高く積まれたリボルテックの箱を処分。パーツさえとっておけば箱なんかいらないよね? 答えは聞いてない。 ケーキも御馳走も一応食べた。 クリスマスなので今年こそは『ブルークリスマス』を見ようと思ったが、見当たらなかったので、クリスマスにみんなひどい目に遭う『グレムリン』を掃除しながら鑑賞。 ♪ミャミャミャミャーミャミャ ミャミャミャミャーミャミャ ミャーミャミャミャミャミャミャミャミャ―♪(ジェリーゴールドスミス) あぁ滞りなく、クリスマスですよ。でも今日が本番と言う事を忘れてはいけない。すぐ正月モードに入るのはどうも好きじゃないのだ。 とはいえ、年賀状の準備せな。元旦は無理そうだなあ。 サンタさん、エネルガーZください。遅い? 地方の俺はどうすりゃいいんだよ、七夕の夜雨が降ったらどうするんだよぉ。葉っぱはピラピラ流れてほしいんだよ、石ころはじょぼんと沈んでもらいてえんだよ。 ↑ツリーに飾ったキカイダー兄弟。 ↑クリスマスフルモードのマジンカイザー。 豪華だ、でかい。今年一番買いでのあったおもちゃかも。 PR
週明け、祝日、そしてクリスマス・イブ。確実に勤労意欲がそがれますが、それでも俺はやってみたい。
買い直したDVDプレイヤーがリージョンフリーにならないので凹んでいる今日この頃、無名のコンビが敗者復活で優勝するのはなんとなく壮快だなあ、と思いました。 今夜は一つ『ブルー・クリスマス』(*)でも。そうだシアワセさんはみんな鬱になれ! で、昨日は部屋の掃除。やっとのことで床が見える。 ↑これでも奇麗にしたんだよう。 ↑殴り込みゲッター軍団。 あとはネオかドラゴンが欲しい。 マジンガ―関連って種類ないよなあ。 ↑前回乗せるの忘れた。『修道女エミリー』と玉造同人誌。 もう、なんや、玉造祭りでわっしょいわっしょい! 新刊もよろしくね。 第三弾『ラーメン屋エミリー』期待してます。 もうね、オカモチに鎖つないで投げるんですよ! あぁ、年賀状作った、作ってしもたー。 (*)UFOを見た人間の血が青くなり、なぜか理由も分らぬままに政府に処分される怖い映画。 岡本喜八×倉本聡の食い合わせの悪そうなコンビが逆に妙な雰囲気を出しているとか。
昼間っから家庭用年賀状取りに行ったり、ぶっ壊れたDVDプレイヤーの代理を探しにホームセンターに行ったりしてましたよ、してましたともさ。
原稿もひと段落、と思ったら素早いレスが来たので、さっそく取り掛からねば、と思う。 『尺足りねーよ、尺、勝手にキャラ変えるな! 尺、かえせ!』 電話で担当さんに叱咤される(誇大表現、ホントはマイルドな会話のくせに)。 ごもっともでございまする。 とりあえず仕上がった祝いで、今年ナンバー1映画『トランスフォーマー』を購入。 でもプレイヤーがぶっ壊れててなあ……。 面倒くせい、ドンキにでも行くか。 手前のミニコンボイは購入特典でございますよ、奥様。 でも、今朝知ったのですが、スーパー西友(スーパー声優に非ず)の方が、アーマーゾーン、で買うよりもお安いんですの事よ、奥様。 3000円切ってました、ムキー! 原稿があがる頃合いを見計らってアーマーゾーンで注文したというのに。 これ見てから書きなおします。 それと、成瀬さんの同人誌ですが、八薙せンせいにならってあらすじを書こうと思ったんですが、ド短編なので、やめます。 かいつまむと、 『全裸と怪獣』 なーんだ、いつも通りか。 |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|