忍者ブログ
 作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!  男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい! てな訳でよろしく
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

敬虔なクリスチャンが教会に行くように、俺はロボコップ、それも三作目を見る日曜日。

 それはさて置き、昨日は学校で講義でした。
『なんか配るものとかあります?』
といわれ、冷や汗が流れる。俺は手ぶらだ。

 いや、最終的には企画書を配りながら、拙作を例にストーリーとキャラの組み方、みたいな事をアップアップしながらの6時間。

『じゃあ、この時間はこれで……ぎゃー!』
 時間が全然余ってたりする!
 次回はちゃんとします。
『ペンネームを考えよう』からいきます。

 凄いぜ一年生、じっと俺を見てやがる、よそ見しろ、よそ見!
 これはちゃんとしっかりしたものをウソでも伝えないといけないな、と猛省しました。


ということで、作家志望者は全員必見の『コマンドー』主題歌。いつの間にかCD出ていたのか!
 バカロックだけど、歌っているザ・パワーステーションって豪華メンバーだったのね! 

拍手[0回]

PR
あぁ、もういいだろ。
 でも、でもなんで見てしまうんだ、カリオストロの城!

 一応、作家とか、物書き、とか名乗っているのですが、いまだ勉強しなければいけないことが多々あり、勉強不足で各所で迷惑をかけているんじゃ? 俺ってダメなのか? という不安と隣り合わせで日々を生きているわけですが、いましがたもそんな事を思い起こさせる出来事に遭遇。 


 サクッと外出しようと思った矢先にこれですよ。

 beppin-thumb.jpg

↑ 小池一夫+叶精作『実験人形ダミーオスカー』より。
『デラ、べっぴん!』
そうか、アゴなしゲンの必殺技の元ネタはここだったのか!
知らなかった……。
勉強不足だ、俺。
 単に面白おかしく雑誌名を叫んでいるだけかと思ったのに……。
まだまだな、と思った連休初日でした。
それにしても、恐るべし小池せンせい、勝てるわけがない!


 今日のウルトラマンはブルトンの巻、でした……。

拍手[1回]

たぶん、おそらく。
あとは微調整と見直しと……、まだやんけ!

そんな昼下がり。
作業中は↓の歌が俺のヘビーローテーションでしたが、書いてるものとは全く関係なし。 





↑ついでのついでに、メガロマンイタリア語版。
脱力感あふれてれてます。これがマカロニの国のヒーロー主題歌か?


↑で、作業中ふと思ったんだが、内容はこっちの方が近いかと。
ウルフルズ『かわいいひと』。
銃撃戦はありませんが。

7ac530f2jpeg








↑画像は、くじけそうになった時、泣きたくなった時、俺を励ましてくれた一本。
石井輝男監督『直撃地獄拳 大逆転』
もう二度と空手映画のオファーがこないように作った、スラップスティックとウンコチンチンの幼児性丸出しのギャグのオンパレードで見る者を夢の世界に誘ってくれる不思議な映画。

 宝石と大金を奪い返すべく再び結集した曲者三人……。
 
 かめばかむほど味の出る、スルメイカ映画だ。
 物語の中にギャグ、ではなく、ギャグの中に物語があるのだ。
 
 『男ってバカね……』なんてセリフがございますが、あれは甘い。
 女の方で男を許す準備があるからだ。 
ホントのバカとは? 本当の男とは? そんな事を思う存分叩きつけてくれる作品。

 作業の合間に見て、反省も学習もしない男たち(すべり知らずのバカ)の姿を見て、余計なエネルギーをもらいました。
 
とはいえ、書いている作品とは何の関連もないので、ご安心を。
 

拍手[0回]

息ついても文章書くのか?
いやはや、迷惑かけっぱなしで恐縮です。

島本和彦先生の『あえて、寝る!』を実践するのはよしとしよう、でも知らずに寝てしまった時の恐怖たるや……。 

77bb220bjpeg
ゲスラが再登場することで、世間の注目度がかなりアップした『大決戦! 超ウルトラ8兄弟』の記者会見の模様をテレビでやっておりました。
ズラリ並んだウルトラ兄弟を見て
『これ、分かる人は区別つくんでしょうね』といった大塚アナウンサーに対し、『何言ってんのあんた? 常識だよ』と言わんばかりの顔をし、さらに周囲置いてけぼりの熱いトークを展開した軽部アナは、今週の俺の男ランキング一位です。今週いっぱいはどんな暴言吐いても許します、俺だけは。


やっぱりゲスラは今回もピーターの着ぐるみから改造するんですかね?
ゴルドラスとシルバゴンはそんなにアレンジせんでも……。

*少し脚色入ってます。

そんな朝のひととき、サンテレビでは『じゃりン子チエ』第二期の再放送が始まりました。

あさっぱらから『アホ、ボケ、カス、ヤクザ……』
すがすがしいです。

はい、仕事仕事!

拍手[0回]

 コンタクトをケースごとなくし、しょぼん。
家のどこかにあるはずだ。

いやはや、ただいま小休止。
そしてまた前線へ。
いや、夜も遅いし、あえて寝る!

みんなのために、そして美味い酒の為に!

新番組『ROOKIES』は、何とかマンガ顔に役者を似せているので、原作ファンは一安心。なのか?
あと漫画台詞も。

作業中にはまった一曲。
そういや、俺が今書いてる……も、なんとなくこれに……


似てるわけないだろ!

曲とアクションはめちゃかっこいいなあ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。
『SHUFFLE! アンソロジーノベル』
でデビュー。
『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE )

『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫)
シリーズほか、チョコチョコと。
ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。
 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析