作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『明日は暖かいですよ』と、天気予報のそんな言葉に心が揺れたある日。聞けば3月中旬並みの気温になるとか。ならば行ってみよう、京都へ。今のうちに見たい映画をみなみ会館で見ておこう、と仕事あけに京都へ。しかも今回は久々にバイクで。だから気温が気になった。4年前の春の日もバイクで京都に向かったなあ。あれから色々あってバイクも修理したし、長距離も大丈夫だろう、一度試してみたいという思いもあった。職場からみなみ会館までバイクで一時間半ほど。思ったよりも早かった。しかしさすがに府境は軽い山越えという事もあって、冷えた。どこが14度だ、京都はまだ9度だったよ。
その上冷たい飲み物を買ってしまったから体はさらに冷える冷える。そんな状況で『仁義』を見る。ジャン・ピエールメルヴィルの1970年の作品。今まで手をつけたことのないジャンル、フィルム・ノワールだ。ム所帰りのアランドロン、逃亡者ジャン・マリア・ボロンテに、元警官のイヴ・モンタンが組んで、宝石店襲撃を企てる。緻密な作戦とチームワークが必要とされる内容だが、そこに爽快感はない。ひたすらクール。アランドロンは、無表情にじっと立っているだけでかっこいいが、何を考えているのかわからない。陰影のくっきり分かれた映像は、実相寺作品や必殺シリーズを彷彿とさせる。みんなどこかに源流があるのだろうか、少し気になる。切ないラストに、劇中何度か出てくる台詞『人はみな罪人』の通り、追う側もまた悪事に手を染める展開。無常感が残るエンディングは、時代的にもニューシネマの影響なのだろうか、それともこの監督の持ち味なのだろうか、メルヴィルのことをもっと知らないと、と思った。 そして続けて『アリス』を見る。実はこれが今回のメイン。チェコのヤン・シュヴァンクマイエルが『不思議の国のアリス』をもとに、独自の解釈で作った、実写と人形アニメを組み合わせた作品。人形アニメがあるから、一応特撮ものだ。はく製や動物の骨格でパッチワークされた、ちょっとグロい奇妙な生き物たち。元々が他人の夢を見ているような不思議なお話なので、さらに不思議度が増している。小規模なセットであの原作の世界観を見事に表現している。アリスがやたらとものを口にするので、そっちの方が気になった。机の引き出しの取っ手が毎回抜ける天丼ギャグも黒い世界にちょっとした笑いを添えてくれる。しかし、こんな半分実験映画みたいな作品を、ロードショー公開していたのか、バブルだなあ。 みなみ会館はこれからも魅力的なライナップがたくさん待機中、これからも時間を見つけて怪獣以外の作品に触れていきたい。とか言ってると、来週はまたまたウルトラとゴジラがやってくる! PR |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|