作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のラストの一文。
>掃除をすると、しばらく物欲がゼロになるから不思議。 ↑あー、これ嘘、もう、嘘! 全くのウソ! 近くの戎様に商売繁盛、『真田十勇姫!』まさかのヒット祈願を、そしてお彼岸なのでご先祖様にもお参りに行った。 エジプトのスフィンクス、そして猫信仰が流れ流れて沖縄のシーサー、そして狛犬になり、お彼岸の季節には、キリスト様の復活が行われたという洋の東西の不思議な類似性を少しだけ考える。 どうでもいいけど、ゴジラの顔って恐竜と言うより、ほ乳類、狛犬顔ですね。そこが単なるでかい爬虫類とは違うのだな。 神社で爆笑ものの絵馬を見つけるが、罰があたりそうなので、写真は控えた。あ、でもみうらじゅんは絵馬をネタにしていたか。 関東の神社ではアニメキャラの絵馬があると聞くが……。 そして、ぶらりと行きつけのショップへ。 物欲のなくなった俺の目にはどいつもこいつ(フィギュアとおもちゃの事)もゴミに見えるわ! そんなものに何大枚はたいてるのよ、チミ達~ 嘘、前言撤回。 ショーケースの中、暴利値のMAX合金マジンカイザーの下、ゴーダンナ―ツインドライブモードの隣に奴はいたよ。 裸一貫、男一匹ボスボロット! 値札に輝く『箱ナシ現状のみ』の文字! 箱なんかいらん、しかし、パーツも台座もないと、こんなに安いのか、という価格設定! そしてこいつはおれの持ってるポイントぴったりの価格! そうか、そうだったんだな、俺が貯めてきたポイントは、こいつをもらうためにあったんだな……。 そう、『買う』ではなく『もらう』! 足りない部品はバンダイお客様センターで! ↑ フレキシブルな両腕がいじり外のあるボス様。 Zを出すのが面倒だったので、エネルガーと並べてみました。 ↑首がポロリと取れて『かーぶとー、ちょっと待ってほしいわよ~』遊びができる。 大したことしてないけれど、これも戎様とご先祖様のいきな計らいか。それならもっと……。嘘、嘘です! お参りに行ったのはボスを買った後です! 都合よく時間軸をいがめてしまいました! でも、そういうことだよ。どういうこと? あぁ、アフロダイが、ミネルバが欲しくなってきたじゃないか! 俺の魂ネイション(そんなイベントが東京でやってるそうな。行けるかよ、買えるかよ!)だ! ↑ 昨日に続き、大掃除をしていたら失くしたソードビッカーが出てきた。嗚呼。これでうちのレオパルドンは二刀流だ! PR
業務連絡
携帯つながります。振り込んだとたんにつながるから不思議。 それよりも、不通の時に限って二件も電話(しかも編集さんだ!)があったという現代怪奇13夜。 それを知ったマイミクの八薙玉造はただ笑うしかなかったと聞く。 と言うわけで春です。出会いと別れの季節です。 なので、俺も部屋の大掃除をやってみました。 消して家人にやれと言われたからではないし、ゴジラの顔の見分けがつかない人間のいうことなんか聞かない。 もう、パーツが欠けたり、細かい部品が取れた奴はみんな処分だ、ごめん、みんな! 過去を葬り、今日を流れる『葬流者』でありたい! で、格闘する事二時間、俺のおもちゃ箱も、その周りもすっきりきれいになりました。去っていく者もいれば、新しく見つかった奴らもいる。 いわゆる『お前ら生きとったんかーい!』なモノたち。 ↑ コナミの食玩レッドバロンは右腕が見つかり、ゴミ箱行きを免れた。このぼてぼてなボディラインが逆にかっこいいと思いませんか? パイルダーが見つかり、ゴミ箱行きを免れたユージンのマジンカイザー。バロンが台座代わりにしているPCゲームは紙屑の中から発見。 『そうだ、俺持ってたんだあ』と思い出させてくれた。 ジャケ裏を見ると、やっぱりエロゲーなのだなあ、と思いました。 ↑ おもちゃ箱の中から発見されたウーウーウマウマ、トラウマガメラ。エクスプラスの逸品。 足がぷらぷらしているが気にしない。 金子ゴジラと白眼対決ですよ! 掃除をすると、しばらく物欲がゼロになるから不思議。さあ、この間に新ネタをひり出すか。
なあ、俺、毎回これやってないか?
やってるよ、あぁやってるともさ! じぶんの本で遊んで何が悪い! ということで、新刊が来るとおもちゃを並べて遊んでしまう悪いくせ。文章のところもちゃんと読め。 ↑ 今回も、ガマと白クマが登場します。時代のニーズに逆らった、明後日の方を向いた本になっております。 身内で再びブームの予感、のガイキングは出ません。見えにくいがフェイスオープンしてます。 でもどくろを胸に付けた女の子ってどうよ。名前は『菅井キング』! 却下。 ↑ 昭和の名機で超兵器・メカゴジラ。これは二号。久しぶりに箱から出してみる。 ウワー、かっこいい―。 ↑ ゴジラとチタノザウルスも引っ張り出して『メカゴジラの逆襲』ごっこをしてみる。 生あるもの、なきもの、機械と生物、現在と過去、そして地球と宇宙、対になるものがお互いを相容れずに出会い、別れる……。 怪獣映画の終焉にふさわしい、もの悲しい映画でした。 火薬量は半端ないですが。 爬虫類のくせに、肩に付いた土をパッパと払うな、ゴジラ。 携帯代替機用のマイクロSDカードを買っていないので、携帯から画像送信、そしてPCで本文、とややこしい事をしています。 日本にトイザらスが上陸して10年以上経ちますか。もっとですか。
|
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|