作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここを一体何人の方が見ているか、分かりませんが、お知らせ。
変なブログパーツが右の方についてますが、これ、見りゃ分かるのですが8月発売のPS2ゲーム 『メモリーズオフ6』のものです。 はい、今回シナリオを担当させていただきました。 初のゲームシナリオがビッグタイトル! いいんですかね? 詳細はまたいずれ。 オフィシャルにはずいぶん前から名前が載っていて、恐縮です。 てなわけで、8・21をよろしく。 PR
日付変わりましたが。
本日は恒例不定期会合『都麗美会』の『空埜一樹先生出版祝い&夏のアレ』と称して、いつもの喫茶店を飛び出して日本橋に集結。 そう、トレビ会のメンバー、ソラノ君がこのたびホビージャパン文庫からデビューしたのですよ。 『死なない男に恋した少女』 ラノベ史上初の新ジャンル『サシデレ』! サシデレとは何か? サシのデレだよ! しかも本日が発売日! 祝わずにおられいでか! と、まずは大正浪漫酒房でかんぱーい! 女給さんはみんな袴だ! 言っておくが、着物に袴だ。袴一丁上は裸、じゃないぞ! 飲みに飲んで、あれやこれや。タコワサウマー。 ここは女給さんを呼ぶのに、でんでん太鼓と拍子木を使うのだが、 もと鳴らしたかったー! 『お命、御用心』、チョン! そしてマイミクのねこにゃん様をゲストに迎え、夏のアレの打ち合わせも少々。 次回は着物で行ってみたい! 続いては、あぁ、メイド喫茶! 酔いも手伝ってメイドさんだらけの前に立つとなぜだかシャイボーイになる俺。 いかんいかん、今日の面子はワイルドバンチなんだよ! 飲むぜコーヒー、打つぜ打ち合わせ! ダメだ、ヴァンダムとセガールは禁句だ! 面白すぎるから! まわしの下はスパッツぅ? いや、剃った上でまわしを締めろ! タンクトップの下は何も着るな、浮かせ! いや、メイドさんがタンクトップにまわしを締めてたんじゃないんですが、ともかくそういう会話でした。 酔いが醒めて眠くなったので、ここまで。支離滅裂のうちに眠りたい。あ、ちゃんと宿題したよー。 女給さんからもメイドさんからも『おめでとうございます』 って言われてうらやましいぞ、ソラノ君。 ともあれ、 『死なない男に恋した少女』 『死なない男に恋した少女』 を、よろしくひとつ。 あ、ソフマップで、メモオフPSP売ってたよ。 ノベルのタイトルも記載されて恥ずかしい限り。 アレはスカイドン……。 ↑ ついに買った食玩モチロンとウルトラマンタロウ! モチロンが出るとはなあ……。 何度でも言う『死なない男に恋した少女』、よろしく!
新ネタにだめだしされ、しばらく冷却期間を置いて再度取り組もうと決心しつつ別件が入ってうひゃー、とタンタカタンタカしながら酒を飲んでます。
今日が発売日だったので、お知らせします。 『PSP版メモリーズオフ』 の特典でノベルスをやらせていただきました。久しぶりのゲームノベル、枯渇するボキャブラリー! 奇しくもパーティーが目茶目茶になる話を前後して書いていた! 今までよりもちゃんとしてる、と思いますので。よろしければ。 でも特典だから、ゲームを買わんといかんのか。 それと、うちにはこれをプレイするマシンがない。 ↑ 話変わって古本屋で二百円だった『王立宇宙軍』のムック。 世間がエヴァの新劇場版だ、なんだと騒いでるのに、後ろ向いてます。 王立南河内大学ロケット部の奮闘を描くこの映画、そういや好きだったなあ。
いいお天気でしたので、公園に出てみた休日の昼下がり。心地よい、思わずうたた寝するほどに……。そして心地よい疲労感、休日はかくありたい。
ゾクセイ。 といってもチャンピオンでやっている、出て来る女の子のバスト平均95ぐらいで、イメクラみたいな漫画ではないよ。お嫌いですか、お好きです。 昨日、ソラノクン、rain君ともお話していたのですが、今更になって気付きましたよ。『属性』ですよ。『馬場卓也48の欠点』の一つにこれがあるのだろうなあ、と思ったのです。 辞書で調べると、『物事の本質』という意味で載っていますが、例えば、ライトノベールな世界感では、『○○に属しているもの』というそのまんまな使い方が多い。間違ってない、よね。 たとえば『ガマ属性の女の子』がいるとしようよ。彼女は外見は人間だが、ガマガエルが好き、もしくはガマガエルの能力を有している……、といった具合だ。(まずガマガエルを引き合いに出す時点でアウトだ) そう、俺はストレートに出し過ぎるんだよ。 忍者は忍者、ガマはガマ、蜘蛛は蜘蛛、とそのものずばりを書いて一人心地でいるからダメなのだ。 控え目にいこう、と思いました。 昨日はなしていた中で上がったお題ですが 『じゃあ怪獣属性ってのは?』 『そりゃ放射能やプルトニウムをバリバリ食べる女の子じゃないかな』 『プルトニウム?』 『そう。ほら、ロシアで廃棄処分された原潜に張り付いて、外海に出て、日本に流れ着くの。で、主人公の男の子と出会う』 『じゃあ男の子は防護服着てないとだめですね』 『そうだね。だから、防護服も煩わしいほどに二人は愛し合い、最後に防護服を脱いで口づけをする』 『ほう』 『そして、少年は放射能に汚染され、半年後に死ぬ……』 『死ぬんすか』 『タイトルは『戦慄! プルトニウム少女』』 だめだ、やっぱり、却下! まず『怪獣属性』と言うのがナウなヤングの中ではあり得ないものであるのだということに今さっき気付いた! 明後日向いてるなあ、俺。 ↑ メカ属性、放射能属性、恐竜属性の皆さん。ってみんな怪獣やんけ。新刊よろしく。
というわけで、新刊の発売日であります。
まずはお買い上げいただいた皆様にありがとうございました。 思うところは色々あるとおもので、そういうことは読者カードにでも。 今回、初のオフィシャル特典が付いたので営業用ツールは作っておらす、視察と称してめぼしいお店を何軒か回ってきました。 ナカモズの㋻、阿倍野のキクヤ、そして最後に日本橋、とらのあな。 ひさしぶりの元職場、懐かしい面々に近況をかねた挨拶、そして(自主規制)。 さらに久しぶりに天王寺から日本橋まで歩きました。途中で新世界を通るのですが、学生時代にはお世話になったこの街も、今じゃあ『大阪名物でっせ―』的なニオイがしてイヤんな感じ。昔はションベンと酒の臭いしかしなかったのにねえ。 3本立て800円で見まくった日劇会館は健在でしたが、新世界公楽劇場が潰れていてしょんぼり。 日本橋ではありがたいことに、マイミクのソラノクン、rain君と合流し、とらの店長様にあいさつした後、3人で、店の隅から俺の本が売れるかどうか、見守っていました。 お客様がちょっとでも手に触れようものなら 『よし、リールリール、リール巻いて、スーさんスーさん! あー、行っちゃったー』 『浜崎君、ボウズだよ』 と釣りバカごっこ。さらにはウルトラ念力を駆使したものの、みなさん、なかなか手はつけてくれないので、あきらめて店を出ました。 そんな中でただ一人、買ってくれたお客さんがいたので思わず挨拶しましたが、向こうは『はあ?』と首を傾げておられました。 たぶん自称作者のキちがいだと思われたのでしょう。 身内以外の人間が俺の本を買う場面に出くわしたのは初めてだったんだよ! 歩き疲れ、くたびれ果てたので、喫茶店でお茶でもと入ってみると 『おかえりなさいませ♡』 あ、これが音に聞こえたメイド喫茶か! でも、過剰なサービスもぼったくり値段でもなく、普通にバカ話できる普通の? メイド喫茶でした。 お帰りになぜかホワイトデーのチョコをもらい『いってらっしゃいませ♡』 と送り出してくれました。 レジを打ってくれたメイドさんの胸が(自主規制)。 何はともあれ、少しでも売れてくれれば幸いです。そして、これからもがんばっていこう、せっかく3冊も出したのだから、と心に誓う南海電車の中でした。 そこで、3人は気づきました 『あ、昼飯食ってねえ』 がたごと揺れる電車の窓の外は夕焼けでオレンジ色に染まっていました。 ↑日本橋に行ったのに、おもちゃ買わなかった! えらいぞ、俺! 家に帰ってくどいぐらいに記念撮影。お店で買ってもジラースとクレージーゴンは付かないよ! ↑こんな感じでした。 ここまで一冊の形に出してくれた方、お店に並べてくれた方、 そして買ってくれた方々に、もう一度ありがとうございます。 |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|