作家馬場卓也のおもちゃと怪獣と仕事の三つ巴生活!
男もつらいし、女もつらい。男と女はなおつらい!
てな訳でよろしく
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、ガイドヘルパー、要するに外出介護の仕事をやってきました。いろいろやってるねえ、本業なんだい、ラノベ書かないのかよ。
月に一回やってるのですが、いつもどこへ連れて行こうか悩んでしまう。 ここ三ヶ月連続で難波に行って二人でホームで電車眺めたり、行きつけのおもちゃ屋で鉄道模型とか、俺の好きな物をボーっと眺めたり……。それもマンネリだな、新しい趣向を凝らさねば。あぁ、俺、人のためにがんばってるー。 で、何かいい場所はないかと検索してみれば『鉄道喫茶』の文字が。 鉄道車両を改造した喫茶店か? それとも、鉄道模型が走っている中で喫茶するのか? なんかそんなお店テレビで見たことあるなあ。 ということで、なんばにある鉄道喫茶『はないずみ』に向かうことに。 雑居ビルの五階。中に入ると、普通のお部屋のような雰囲気。靴を脱ぐと、二十畳ほどの和室。そこにデン、と置かれたテーブルの上に、広大なジオラマが。もちろん、レールもある。 なるほど、ここでNゲージが走るのを見ながらお茶をするのか、楽しそうだ。でも肝心の電車がない。その代わりに、卓上には座席数だけのコントローラーが。 そう、ここは客が自宅から模型を持ち寄って走らせる喫茶店だった! 『すみません、持ってません』 これまでのいきさつを話す俺。 これはしくじった。今度から持ってこよう。持ってないけど。それにしても目の前に広がる緻密なミニチュアに心奪われる。これは好きな人にはたまらない場所だな。 『自分はー、怪獣が好きなもんで、ミニチュアに置いてみたいです』 どの世界もマニア道は奥が深い。 軽く店主さんからNゲージ、Hoゲージの説明を受け、こちらも気になる話を質問してみる。 タカラトミーのプラレール→Nゲージへと繋げる親子二世代掌握作戦、海外事情、どれだけの量が出ているのか? 外装だけ売り出せなにのか? 等々。 にわか鉄道模型ファンだ。これはハマると大変そうだな。でも面白そう。 好きもの同士が集まって、好きなだけ走らせる……、まるでパラダイスじゃないか。 どこかに怪獣おもちゃでこういう喫茶店を……それじゃあ託児所になってしまうな。 帰り道、別件で立ち寄った家電店のおもちゃコーナーで早速トミックスをチェックするのでした。高! ↑店内のパノラマ PR
昨日のイブは、仕事で、職場で豆せんべいかじってたよ!
明日はまた仕事だよ! お金かき集めるように働いてるよ! ちなみに、うちにやってきたサンタさんのプレゼント。ちびっ子たちのリクエストにちゃんと答えてくれたらしい。よかったね。でも、アルフはいい、プリキュアもいい、でもなんでアボラスとバニラを欲しがるんだよ! 絶版なんだよ、これ! ということで遊ぶのは、夜勤明けの今日だけ、行くしかない! 先週の『仮面ライダー(等身大変身)』から、『キックアス(アメリカ変身)』『プリキュアミュージカル(少女変身)』と、立て続けに見てきた超人もの、それのトリを務めるのは、やはり、これでしょう、これぞクリスマスプレゼントに相応しい! 『ウルトラマンゼロTHE MOVIE 超決戦ベリアル銀河帝国(巨大変身)』 パンフレットとおなじみ、ゲーセンで半券を見せるともらえるなりきりお面。ナムコさんは、すごろくとかお面とか、実にそれらしいおまけを夭死してくれるなあ。 表紙は主要キャラ四人がぎゅうぎゅうに詰まっているが 裏表紙はカイザーベリアル陛下が悠々と独占しているでございます。 仕事が明け、子供たちの準備を済ませ、最寄り駅でソラノ君を引っ掛け、車中でなぜか平成ライダー反省会になり、映画館で八薙君と合流。ボンクラと子供、ウルトラに選ばれたものが、その最新作を見る。ちなみに、映画館のあるショッピングセンターアリオ鳳では、その日、瀬戸康史(仮面ライダーキバ)のサイン会が、広場ではささきいさおのミニコンサートが行われていたという……。どんな日だ、クリスマスだ。 さて、映画はといえば……。 野暮は言わない。 愛に溢れた映画。 それも登場人物が愛を語るのではない、作り手のウルトラ、いや円谷、いやいやヒーローというものに対するまっすぐな愛情で溢れかえった映画になっていた。前作にあった『見たことのないウルトラ』をさらに推し進め、まとめた感じ。 そしてウルトラマンゼロという今までにないタイプのはねっかえりキャラを創造することで、今後のウルトラの新たな方向性を模索する作品にもなっていた。 ウルトラであってウルトラでない感じ……。それは新キャラのジャンボット、ミラーナイト、グレンファイヤーの存在が大きい。かつての円谷ヒーローのリメイク、単なるおっさんを喜ばせる道具に終わっておらず、それぞれがきちんとキャラクターとして成立しており、今後の活躍が見たい、と思わせてくれる。 見るべし。 動きでは負けるが、艦隊&ロボ戦はヤマトにも引けを取ってないぜ。 何よりも『戦艦の上にまたがる怪獣』というビジュアルはばかばかしくもどこの誰もやっていなかったので、新鮮だ。 あと、個人的には、映画の端々から、石川賢漫画の雰囲気が感じられたのだが、多分、それは気のせいだろう。 見るべし。宇宙はでかい。 ソラノ君にクリスマスプレゼントでもらったウルトラゼロアイ。 光る、なる、変形する、男の三大欲求を満たしたコンパクトな優れものおもちゃ。鑑賞後の感想会(反省会に非ず)でも大活躍。
クリスマスイブなんか関係なく、今日は仕事だ!
だから一日早くクリスマスしてきた。もちろん明日の本番はもっと遊ぶ。と、この一週間本当にだらけております。 昨日は娘ちゃんが大好きなハートキャッチプリキュアショーを見に、和歌山のマリーナシティに行ってまいりました。なんか普通の育児日記みたいな出だしだ。 阪和道路を南へ下り、昔住んでいた町、和歌山へ。自宅から一時間程度、 海南で下りる。いまだにバイオロボを定価で売ってるおもちゃ屋は健在だろうか、家事で全焼したといわれるK模型は、とんでもない在庫がたくさんあったよなあ、とおもちゃのことばかり考えながら会場へ。 関西圏の人なら知ってると思うし、過去の日記にも書きましたが、マリーナシティ内の施設ポルトヨーロッパないの『ABCアドベンチャーホール』は西の東京ドームシティといっても過言でないぐらい、火薬やスモーク、ワイヤーワーク、高所飛び降りなど、派手なアクションや、他では見られない夢の競演をやっております。 私が以前見たのはモモタロスが自分のことを棚にあげて『このツノ野郎!』とののしる『電王対カブト』、楽器のヒーローつながり、ハカイダーがまさかのマカモウ化しておっさん大喜びの『響鬼&キカイダー』とか、辺鄙な場所にあれど、アトラク好きにはたまらない場所、だと思います。 会場前にはすでに長蛇の列が。髪を結ってなりきりやすいからか、そのキャラのせいか、キュアサンシャインの格好をしている女の子が多かった。 大人のコスプレさんは、いなかった。 今回は指定席制なので、別に並ばなくても、と思うのだが、つい並んでしまう日本人の悪い癖。 今回の演目は夏に梅田で行われたミュージカルの再演らしい、というのは、後ろに並んでいた男性からの情報。ありがとうございます。 そう、ただのショーではないのだ。 『ハートキャッチプリキュア! アクションミュージカル クリスマススペシャル』 歌って踊って戦うクリスマスなのだ。忙しすぎるぜ。 で、今まで見てきたのはテレビと変わらないヒーローのステージ。今回人生初といっていいぐらいの『アニメのキャラのスーツショー』を見るのですが、果たしてどんな感じやろうか……。 はい、こんな感じ。 頭でかいとか言うな。 これが違和感あった。終始笑顔のマスク……。 それになんで和服なの? というのは後述。 アイドルコンサートのサイリウムのような、プリキュアピカピカライト(1000円)を購入し、開園時間を待つ。 舞台では司会のお姉さんと、戦闘員スナッキー(これも頭が大きく、ショッカーぽくない。その容姿からか、ショーでは黒子に徹する)が、握手会やライトの説明、ダンスのレクチャーなど。 そして始まった舞台。 お話は連敗続きの砂漠の使徒お三人が、プリキュアのいない時代に遡り、そこで心の種を大量に奪おうとするが、同じく時を越えてやってきたプリキュアたちに阻止され、という『キカイダー01』でも似た話あったよなあ、さすが東映、といった感じでした。 ちなみに浪人武士ロボットは出ませんが、浪人もの(実はさるお城の跡取り)と町娘(さるお城のお姫さま)のかなわぬ恋を描いております。二人ともすでに見たこともない許婚がいるのです。自由恋愛の世界からやってきたプリキュアにはそれが理解できない。封建社会の厳しさを目の当たりにして、彼女たちは一つ賢くなるのでした。 って、ちびっ子向けの舞台だからそんなに湿っぽくなりません。 恋の叶わぬ二人が今回のデザトリアンにされてしまうのです。 こんな感じ。 これと、砂漠の使徒たちにプリキュアが立ち向かうのですが、これがまあ、よく動く動く。初見時の不安は、演者さんのアニメをトレースしたようなオーバーアクションで、すっかりなじんでしまい、さらに続くキレキレのアクションに、すっかり魅了されてしまいました。側転は決まる、ハイキックは見事に敵のこめかみを捉える、高所から飛び降りるキュアサンシャイン、そして、空中から襲いくるダークプリキュア! そして合間合間に歌とダンス。今までとのヒーローショーとはまた違う感触、そうか、これアクションミュージカルだった! かくてデザトリアンを倒し、二人の恋も成就したので、プリキュアさんは元の時代に戻るのでした。平賀源内は出ませんでした。 ここまで第一部。第二部はコンサート! オープニング、エンディングを歌う、工藤真由&池田彩のご両人が、歌う! 本物だ! 本物だ! 踊り狂うちびっ子たち! アルバムを聞いて予習すればよかった! と後悔する俺! クリスマスソングもある、プリキュアさんの早着替えもある! 客席まで来てくれる! あくまでもこのコンサートはちびっ子に向けられたものなのだ。 しかしまあ、あの難しそうなエンディングのダンスをみんなマスターしてやがる! あぁ、今、たった今、夏のミュージカルのDVD買っておけば、と後悔! 司会のお姉さん『みんなー、キュアブロッサムはなんて名前?』 会場『つぼみー!』 『キュアマリンは?』 『えりか!』 『サンシャインは?』 『いつき!』 『ムーンライトは?』 『ゆりさん!』 『さんをつけろよデコスケ野郎』ではないが、放送中の敬称に沿っているのだろうが、なんとなくおかしかった。 楽しかったコンサートも終わり、握手会で混雑するのでとりあえずパンフを買って外へ、黒潮市場でバカ高い海鮮丼を食べ、恐竜迷路で迷い、和歌山市内の温泉で、すっかりリフレッシュし、休日を堪能したのでした。 よかった、温泉とプリキュア。 なに、紅白でAKBが? ↑美しい和歌山の海 ↑世界の破壊者と家庭の破壊者
たった今見てまいりましたよ『キック・アス』!
もてないボンクラ高校生(分かるよ)が、有限実行とばかりにヒーロー『キックアス』になって、町のダニどもを一掃……。しないんですな、これが。やはりヘタレはヘタレ、コスプレして気分が高揚してたけど、やはり、どこまでもボンクラ。 チンピラにボコられるサマを動画サイトに投稿されて一躍人気者になり……というお話。 ヒーローの内幕もの、というジャンルは結構ありまして、一芸に秀でた自称ヒーローが、一致団結する『ミステリーメン』とか、自警団気取りのヒーローの末路を描いた『ウォッチメン』とか、巨大ヒーローの日常を描いた『大日本人』とか。 今度はさらにそれを突き詰めて、本当に何のとりえのない、スパイダー星人ガリア(間違い)に出会わなかったピーターパーカーのお話というか、普通の高校生のヒーロー気取り映画。でもそこに映画ならではのファンタジーと申しますか、実は本物のヒーローがいて……というのがこの作品のミソ。親子ヒーロー、ビッグダディとヒットガール、ニコラス・ケイジのビッグダディはいいとしても、問題はヒットガールである。年端も行かぬ女の子が、銃剣類を手に悪党どもをぐちゃぐちゃと殺しまくる! 親子連れヒーローということで、ちらり、と『子連れ狼』を思い出しましたが、この二人は上辺だけでなく、設定も子連れ狼でした。ちゃんと長巻(薙刀のような武器)も使ってたし。 銃剣類マニアのこの狂った親子が、主人公よりもやはり、目立つ、そして肝心のキックアスは、どこまでもボンクラ。それでいい。 キックアス、最初の活躍は町にのチンピラの喧嘩の仲裁。そこで彼は『お前たちじゃなく、これを傍観している人たちに怒っているんだ!』と言う。野次馬たちは誰一人、警察も呼ばず、携帯で動画を撮るだけ。いままでは自分のその一人だった。でも、そこから抜け出そう。でも、抜けたところには……。 あくまでも現実世界のヒーローを描いているためか、暴力描写はリアルで痛々しい。話が進むとその度合いが強くなる。やはりヒーローは不要なのか? いや、でもやるんだよ! と立ち上がれない現実世界。 や、でも面白かったですよ。 これでコスプレ野郎が超能力に目覚めたら『ゼブラーマン』だなあ、とか、いろんなヒーロー映画の要素を思い出し、ニヤニヤとしながら見れる映画です。いかん、時間だ、うちのヒットガールお迎えにいかな! ↑ パンフレット。どう見てもヒットガールが主役。暴力幼児とは、えらい設定だ。 ↑ 大阪では梅田ロフト下のテアトル梅田一館のみ。メンズデーで、久しぶりに立ち見でした。 お向かいのMBSのらいよんちゃんとちちんぷいぷい虫(名前分からん) ↑ セルフで顔出し看板を撮るのは難しい……。 以下ネタばれ含みます この痛快な映画の個人的な欠点は、主人公に彼女が出来ること! ファーストキスの際に一緒に胸をもむ、煩悩丸出しな行動。趣味も彼女に合わせちゃう、最後にゃあヒーロー引退宣言までする。お前の正義感はそれどまりかよ! でもまあ、コミックの中にいるような悪役もいなければ、ヒーローもいない、それが現実さ。それより彼女とチュッチュやってるほうが平和さ、と言いたかったのか。 それでも最後にヒーローは立ち上がる、それが、なんというか、リアルに突き進んだのに、最後は、敵の本拠地に乗り込む方法が『・・・・・3』かよ! と突っ込みたくなった。最後まで地べた這いずり回って欲しかったなあ。 ↑僕の考えた怪獣『よろい怪獣ザンギロス』 アー、もう年末だよ、忘年会シーズンにクリスマス、いろいろイベント多いなあ。 今日は家の掃除して、何事もなく中古300円の『オースティンパワーズ・ゴールドメンバー』でも見てごろごろしようかと思ったのですが、もうすぐ冬休み。『チェブラーシカ』連れてけ、『シュレック』連れてけ、と小さな家人にせがまれているうちにいつの間にか映画を見に行くことになったのでした。じゃあ俺は『キック・アス』が見たかったのですが、梅田で単館公開なので、無理な話、そうこうしているうちに『オーズ、オーズ、オーズ、カモーン!』の大合唱の中、近所のシネコンで 『仮面ライダー×仮面ライダーOOO&W feat.スカルMOVIE大戦CORE』を見てまいりました。や、初日に見ようとはぜんぜん思ってなかったけど、成り行きでこうなってしまいました。 それにしてもタイトルなげえよ! 『冬のWとオーズ』ぐらいでいいじゃないか。 『W編』『オーズ編』『W&オーズ編』に分かれた、3本立てに見せかけ実は一本立てという昔の大蔵怪談映画のような『MOVIE大戦』も去年に続いて二回目。 去年は、ライダー世界を行き来できるディケイドがいたから、よかったものの……。 ↑映画館下のゲーセンで、半券渡すともらえたライダーすごろく。いいねえ、正月映画っぽくて。 以下、ネタばれも含むので、見たくない人はスルーだ。それでは次回で。 別に三話構成にしなくても? と正直思った。まあ、今年だけでライダー映画が5本も公開という異常な状態だったので、スタッフ編成とか、大人の事情があると思うのですが、いや、別に三話構成にしなくても? ッてまた書いてしまった。 オーズとWが競演する一本立てでもちびっ子は納得するし、それはそれで面白いと思うのですがね。 おやっさんこと仮面ライダースカル誕生編とテレビ本編のその後を描いたW編は、まあ見れるとして、問題は現役バリバリのオーズ編だ。 あまりにも『なぜ?』と思う展開、設定が多すぎてなんだか別の番組を見ている感じ。なぜ信長を復活させるのか? バレリーナと信長のロマンスは必要か? 新ライダー、バースの無理からな顔見せとか、いや、いいけど、その後の行動がよくわかんない。いっそのこと、今回のラスボスで、これまた登場意図がよくわかんない仮面ライダーコアなんてやめて、魔王化した信長とライダーの攻防という、太秦映画村のアトラクショーみたいな内容でいいのでは? とかとか、現行作としてはかなりブレがあったと思います。 では、次はスカルのことを。あぁ、Wはいい、スカルです。 情け容赦なく悪党をぶちのめすハードボイルド仮面ライダー。 タンクローリーに下敷きになった怪人。命乞いするが、無言で立ち去るスカル……。まんま『マッドマックス』ですが、非情でいい。 W編で、一番よかった場面は、他にも。初めて変身したスカルが、パワーショベルをぐいと持ち上げる場面。初めて変身して怪人をぶん殴っても、その力強さがいまいち伝わらないことがあったが、現実にあるものとの力比べで、その超人ッぷりを表現する、シンプルかつ、説得力のある場面でした。 ということで、冬の超人映画第一弾はまさかのライダーでした、次はキックアス見るぞ。 と思ったら http://www.all-rider.jp/ もう来年春の映画かよ……。ライダー商売は続くよ、どこまでよ |
カウンター
プロフィール
HN:
馬場卓也
性別:
非公開
職業:
作家
趣味:
怪獣
自己紹介:
作家。一応作家。
CS放送のシナリオ公募で佳作入選。 『SHUFFLE! アンソロジーノベル』 でデビュー。 『School days 君といる、空』で長編デビュー。(ともにJIVE ) 『真田十勇姫!』(ソフトバンクGA文庫) シリーズほか、チョコチョコと。 ラノベ、ゲームシナリオ等々、何でもやりますのでお仕事お願いします。 怪獣とかチャンバラが好きやねんけど、女の子率高いなあ。
カレンダー
最新TB
最新CM
[07/16 JosueBix]
[07/03 FloydLef]
[06/30 JosueBix]
[06/06 DarrenVoity]
[05/28 GerardHAILS]
最新記事
(03/01)
(02/25)
(02/11)
(01/12)
(01/05)
ブログ内検索
アクセス解析
|